父◎
朝7時です。室温10度、寒すぎることもなく。昨日も母は非常に咳をしていた。日中は「薬を飲むと車に乗れなくなるから」と薬を飲まずに行動していた。バカか?医者に薬をもらうくらいなら、そっちが優先じゃないのか?喧嘩になるので何も言わなかったが、今日…
朝6時半です。室温5度、寒いんですね。カーテンを開けると冷気が入ってきたので閉めました。昨日は1日中風が吹き荒れていました。なのでお散歩は無し、スーパーにだけ行きました。なんとなくのんびりした1日。お昼ご飯は肉まんとチャーハン(冷凍)晩ご飯は…
朝8時半です。室温6度、まだ太陽も山の影なのでこんなものなのか。寒い朝だ。昨日もお散歩がてら玉井宮にいった。お山から岡山城が見えるのだ。ほぅ。山の木を切っていたのは知っていたが、こういうことだったのか。で、だるまを買って帰った。目を入れるの…
朝7時前です。室温7度、昨日の夜よりも低いのだが寒さはあまり感じない、なぜだろう。そして皆さんめっきり朝が遅くなっている、去年とかもそうだったかしら?や、血圧の高い両親は寒い早朝から起きないほうが良いのだからゆっくりしていて欲しい、が、私個…
夕方4時です。室温11度、今日はぐっと寒いです。とはいえ散歩に行くと体も温まるのでストーブつけなくともいい感じで小1時間は過ごせます。そして、吊るし柿が地面に落ちて蟻がたかっていた。もうね、どんどん落ちていってるじゃん。 昨日は11月最後だった…
朝7時前です。室温13度、湿度65%。このくらいだと指先がちょっと冷たくなる感じか。そういえば社長妻の指先はいつも冷たかったな。今思うともう少し優しく接すればよかったな、と。これは社長妻だけでなく大家さんに対しても思う。はい、後悔先に立たず、こ…
夜7時過ぎです。室温19度、湿度52%。程よい気温。昨日も散歩には行っていない。父は一人で歩いてくれている。で、父にどこまで行ったの?と聞くと「〇〇さんチまで」と。そこからは?お池まで行ったの?と聞くと「行った!」と。うん、いつものコースね、と…
朝6時半過ぎです。室温20度、湿度66%。秋の朝です。親指の先が痛い。昨日、栗ご飯のための栗むきをしたのが敗因か。そう、裏技の剥き方、冷凍した栗を熱湯につけるとするりと剥けるってやつをしたのだ。確かにすごい!甘皮も、え?!っていうくらいパカリと…
朝5時半です。室温21度、湿度57%。普通に肌寒い朝だ。昨日の晩御飯、後問いの残りの山菜きのこ寿司を食べたのだが、酢飯が硬かったのとあまり噛めてなかったのとで飲み込んだ後の壮絶な痛み。そう、食堂で詰まってやがる。今で落ちてくれればこの痛みは治る…
夜中1時過ぎです。室温26度、湿度58%。背中が痛くて目が覚めてしまった。昨日の夕方からおや?と思ったのだが、夜の8時くらいにはおやおや?と結構痛かった。肋間神経痛か?と思うと同時に過去のことを思い出す。昔妹に肋間神経痛みたいなんだけど。。と言っ…
人と接するのって、難しい? 謙虚に謙虚に。 朝6時前です。室温28度、湿度71%。窓辺は少し風がある。昨日も甥っ子の試合を見に行った。妹と合流したのでかろうじてみることはできた。窓の外からの覗き見だ。それにして甥っ子、ぐんぐん成長するな。そして久…
人と接するのって、難しい? 距離感未だ掴めず。 朝です。室温24度、今日も蒸し暑くなりそうな予感。早朝はカラスが集まってくるのだろうか、鳴き声で目が覚めたのだが、気づくと静かになっているものだな。バジルの種を蒔いてから随分経つのにうんともすん…
人と接するのって、難しい? あー、協調性かぁ、私も気をつけなきゃだなぁ。 朝です。室温20度。明け方とか寒さがぶり返してまして、毛布片付けてなくて良かった。6月に入り沖縄に続き東京も梅雨入りしたみたいだ。岡山よりも東京の方が早いのか。そして父も…
人と接するのって、難しい? や、接した方が色々と気付きとかあるし、うん。 朝です。室温23度、薄寒いな。長袖が必要だ。日々父の動向を観察している。どうやら短期記憶が抜けやすいみたいだ。で、抜けた記憶を今までの知識で補おうとして、辻褄合わせのこ…
人と接するのって、難しい? 大丈夫、穏やかに穏やかに。 早朝です、室温23度、湿度51%。窓を閉めて寝たので蚊は入ってこなかった。一昨日の夜の蚊は死んだのであろうか?血液検査の結果が出た。コレステロールを下げる薬を3ヶ月間飲んだ結果、LDLが213→112…
人と接するのって、難しい? できるだけ機嫌良く過ごせば大丈夫。 朝です。室温20度、湿度52%。暖かいような涼しいような気候です。昨日はとうもろこしを1本買ったので、とうもろこしご飯を作りました。甘い!美味しい!と一人感動したのだが、うむ、家族の…
人と接するのって、難しい? 父のようにいつも穏やかですっとぼけていたい。。。 夜明け前です。室温18度、湿度59%。朝はニットが手放せない。台所では父が昨日の新聞を読みながら今日の新聞の配達を心待ちにしている。みーちゃんはその横で丸くなっていた。…
人と接するのって、難しい? 自分のことを喋りすぎると軽く後悔する。 朝です、室温16度、湿度61%。窓を開けると刺すような冷たい空気が入ってくる。昨日は夕方の時点で歩数6000歩に届かなかった。午後7時過ぎに「ちょっと歩いてくる」と母に声をかけたら「…
人と接するのって、難しい? 自分の対応次第、わかってはいるのよ。 明け方前です。室温20度。過ごしやすい時期。4時前に目が覚めて起きるなんて、何ヶ月ぶりなんだろう。とても静か、独りを満喫しています。とは言ってもみーちゃんは私より早く起きて自由に…
人と接するのって、難しい? 素直でいたい。 夜です。室温23度、暖かいです。今日は午後から雨でした。そして昨日のだるさが嘘のように今日は軽かった。ただ、注射痕が痒い。今日のお散歩はイタドリを採りに行った。が、少々育ちすぎみたいだった。あっとい…
人と接するのって、難しい? や、もっと優しく接したい。うん。 夜です。室温18度、薄寒いです。今日も1日が早かった。今日はかぼちゃの種を植えた。あと、わけぎの根っこも。先日植えたピーマンの種はうんともすんとも言わない。ついでに母の植えたオクラ…
人と接するのって、難しい? あ〜、責め口調ダメ、はい。気をつけます。 夜です。室温20度、適度に涼しい。明後日から3日間母は内視鏡前の食事制限をする予定だ。食べていいものと食べてはいけないものリストを渡されたのだが、こう言うのを見ると自分の読…
人と接するのって、難しい? だめだぁ、ついついキツい口調になってしまう。 そう、許されると思って甘えてるんだろうな。改めなきゃ。 夜です。室温19度。程よい気温。だが花粉で辛い。ウチは両親共に花粉は全然大丈夫なので、もう容赦ないです。車に乗って…
人と接するのって、難しい? みんな息抜きがしたいよな、私だけでなく。 夜です、室温18度。微妙に暑いのは部屋が西日で暖まったからか。お花見はなんとなく言い出せなかった。普通に父と散歩をしながら桜を見て回った。桜も綺麗なのだが、菜の花の群生も目…
人と接するのって、難しい? あまり接していなかったらメンタル弱くなるのかもな。 朝です。朝はまだまだ肌寒いです。昨日の散歩の時に筍採りをしている人に出会ったので「あります?」と聞いたら「他のもんが朝に来て掘っとるけん、おこぼれがあったら、く…
人と接するのって、難しい? 怒ってはいけない。はい。 夜です。室温16度。今日はちょっと肌寒い1日でした。午前中と午後と2回父と散歩に行った。桜も咲いているし、ツクシも結構みた。そして蓮華も。子供の頃は田んぼの縁とかでよく見ていたのだが最近は…