岡山、鳥取のおやつ

モンブラン

朝6時半です。室温14度、う〜ん、ここ数日ダラダラとしていました。まぁ如実に体重増加につながる訳でして、口内炎もできつつある訳でして、色々と悪循環になるので断ち切ろう。と反省。先日の散歩で摘んだつくし、今までは卵とじ、そして胡麻和えにしたのだ…

紅芋ミックスソフト

朝6時です。室温15度。日に日に暖かくなっている。ここ数日花粉症は大したことはないと思っていたが、昨日の夕方からはちゃんとくしゃみも鼻水も健在でした。そして今も鼻水が。油断禁物。散歩は久々にみやま公園に行きました。頑張って運転してみました。運…

お餅屋さんの生クリーム大福

朝6時半です。室温9度、そんなに寒さもキツくないのね。昨日は家族で華道展に行った。相変わらず素晴らしかった。父とじっくり見ながら歩く。この花は何じゃろ?などと言いながら歩く、母はすすす〜〜っと見る、好きな作品の前で立ち止まりながらすいすいと…

あまおう(ミックス)ソフト

朝5時半です。室温6度、今日は日中も寒いらしい、このまま気温もあまり上がらないのだろうか。車の運転、ブルーラインを走ってみた。車線の合流とか緊張する。あと、気が緩むとスピードが落ちている。出口の名前、その前後の名前も明確に覚えていないと不安…

フルーツタルト

朝5時です。う〜む、後1時間早く起きたかった。とは言っても無理に起きたくないのであって睡眠時間を考えるとこのくらいで妥当なのか。父の誕生日、数字バルーンを飾ろうとしたのだが、はてどうやって?と。針金を巻いて縦らすかと思ったがくにゃんとなる。…

豚まん

朝6時前です、室温5度、なるほど寒さは和らいだのか,と言ってもじっとしていると体の芯から冷えてくる。油断大敵。そして昨日も寒い1日だった。車の運転はした。2日間ハンドルを握っていなかったのだが、駐車場も車庫入れもグダグダだった。日々精進。台所…

ライ麦パン

朝6時前です。室温6度、まぁいつもの寒さで個人的には許容範囲だ。昨日テレビで冬の室温が低いと死亡率が上がるというのをやっていた。冬は最低室温18度以上、と。両親の動線を考えねば。ていうか、最低室温18度とか、夢の生活だな。 昨日も父と車の慣らし…

たい焼き

朝7時前です。室温9度、あらいつもよりは暖かいのね。昨日の父との散歩は曹源寺に行った。この曹という漢字が覚えられない。重曹のそう、軍曹のそう、そしてこれは草冠ではなく日っていうか、ひらび。幼少の頃から目にしているお寺の名前なのになぜに覚え…

今冬4回目のたい焼き

朝5時過ぎです。室温6度、少し寒く感じるのはインナーが”暖か対応“でないんだろうな、洗濯したらしまっちゃおう。昨日はクリスマス、うん、別に当日は普通の日です。午前中は海真市に行った。前回はブルーラインから2号線を走ってしまったので、今回は気をつ…

クリスマスのケーキ

朝5時です。室温6度、うん、そんなに寒さを感じないな。昨日の晩ご飯、クリスマスイブということで母が生協で買っていたローストチキンを食べた。冷凍のやつをレンチンすればいいだけだ。あとは里芋のポタージュとスモークサーモンのサラダ、常備菜は、ピー…

シフォンカスター

朝8時半です。室温4度、多分今日はこのまま寒い1日なんだろうな。いつもはベランダとか結露しているのだが今日は凍ってる(ブルブル) 昨日は、とりあえず父と散歩には行った。歩けるうちに歩いておこうと。テレビの天気予報では雪に対する注意の呼びかけを…

シフォンケーキ

朝6時過ぎです。室温8度、お〜〜寒くは無い、慣れってすごいな。昨日は健診の結果をもらいに行った。去年に比べるとLDLコレステロール値が約半分になっていた。すごいな薬って。薬を飲み始めて3ヶ月後の時点で213→112になっていて、今回その6ヶ月後に当たる…

抹茶ロール

夜9時です。室温9度、9度の割には寒いな。一応ダウンとニット帽着用しているのだが背中がちょい痛いぐらいには寒いのだ。来年、もっと寒くなった頃に出稼ぎに行くことになった、作業するのにどのくらいの装備が必要なのか?と、少なくとも9度の時点でニット…

たこ天

朝6時過ぎです。室温9度、適度に寒い。下の階に降りると洗面所の水がちょろちょろ流れていた、母であろう。きっちり止めるのを忘れてしまうらしい、というか止めたつもりになるみたい。なので指摘しても「言いがかりやめて」みたいな感じになる。まぁしょう…

たい焼き

朝6時前です。室温11度。なんとなく過ごしやすいと思ったら2桁気温だ。昨日は夜中に胃もたれというか胸焼けで目が覚めた。敗因はなんだろう、今はなんともないということは晩御飯から寝るまでの時間が短いのだろうか。3時間かぁ。 午前中は父と買い物に行っ…

桜餅

朝6時過ぎです。室温16度。うん、自分の部屋よりも廊下に出た時に不思議な生暖かさを感じた。とは言っても両親にはいつも通り寒いらしい。母の失くし物は昨日発見された。母の部屋のヒーターの上に置いてあったのだ。いやいや、そんな、初歩的な場所?確認…

しょうゆ焼き餅

朝6時半です。室温13度、この時間はまだ薄暗いのがなんとなく寂しい。今日は久々に小豆を炊こうと思っている。熱々のおぜんざいが食べたい。 昨日は私も父も散歩には行かなかった。かろうじて買い物には行ったが案の定父は自分の欲しいもの(昨日は柿)だけ…

たい焼き

朝6時前です。室温13度、許容範囲。昨日父に「お風呂のお湯を入れてもらえるかな」とお願いしたのだが、お風呂場のお湯のスイッチとその横の換気扇のスイッチを凝視して指がうろついていた。これかぁ、と思った。たまに設定が変わっていることがあってなぜ…

焼き鯖寿司

朝6時です。室温12度、じわじわと寒くなっているのか。今日で実家に帰って2年か。慣れない部分もある、これは適応能力の鈍さなんだろうな。 昨日は父と遠出散歩に出かけた。羅生門。新見だ。途中道を間違え右往左往しながら行った。もちろん目的はあくまで…

よもぎ団子

朝5時半です。室温14度、昨日の夜が18度だったのでもうちょっと高いかと思ったが下がるもんだな。最近体がだるいことが多くふと熱を測ると36度超えてたりする。そのたんびにやはり36度超えるとだるいんだなぁ、と落胆するわけだ。で、今は35.6度。うむ。 昨…

ふさやのパン

朝5時半です。室温13度、湿度70パーセント。まぁ寒くなるのはまだまだこれからか。昨日の午前中は母が家にいたので、父の尻を叩いて散歩に追いやっていた(笑)父1人の散歩、まぁ2時間コースであろう。もしくは途中でめんどくさくなって20分くらいで切り上…

豆大福

朝4時前です。室温13度、湿度70%。今日は寒い1日になりそうだ。 昨日も父と一緒に散歩に行った。玉井宮から東山公園を抜けてパークスで買い物をした。一応目当てはお味噌だったのだが、値引き商品をついつい買ってしまった。東山公園ではちびっ子達がどんぐ…

白十字のワッフル

朝4時過ぎです。室温16度。とりあえずニット帽を被ると暖かい。今日は早起きの予行練習。うん、起きれる。 昨日は岡山マラソンの日だった。色々と交通規制とかもあるしとっとと買い物に行ってしまおうと朝の8時過ぎにラムーに行った。24時間営業なのでいつ行…

よもぎ餅

> 朝6時前です。室温15度、そしてまだ外は普通に暗い。昨日おとといと父のパジャマがアウトだった。オシッコ臭。う〜む、今まではちびっていたのだと思っていたのだがもしかして残尿?本人には追求できずにいる。シレッと両親が出かけた後に臭いチェックして…

あんぱんとさつま芋のパン

朝7時前です。室温13度、湿度64パーセント。このくらいの肌寒さだとふくらはぎの湿疹(っていうか、アトピーか)は痒く無いのか。昨日も寝ている時に盛大に掻いた(ような夢を見た、が夢か現実かよくわからん)昨日は母が父に”認知症対策云々”みたいなのを説…

紫いもソフト(ミックス)

朝6時半です。室温18度、湿度67%。ちょっと暖かい朝というか昨日の日中が暖かかったのでそのまま暖かさを引きずっている感じか。昨日は念願の渋川動物公園に行った。そう、脱走陸亀の動物園。丘陵を利用した公園は散歩にもうってつけだと思い父と行った。期…

菓子パン

朝6時前です。室温16度、湿度66%。徐々に明るくなってきました。でも薄寒い。全国旅行支援のニュースが繰り返し流されていると自分もどこかに行かないと損?みたいな気分になってくる。みーちゃんもいるし、近場の温泉で1泊くらいどうよ?と検索してみるの…

新庄村 かしわ餅

朝7時過ぎです。室温17度、湿度73%。意外と寒さは感じないのだが、みーちゃんはチラリと私の部屋に来てすぐに出ていった。薄寒い部屋だなと思ったのだろう。昨日も甥っ子の部活の試合を見に行った。勝ち試合は見逃したものの勇敢に戦ってました。それにして…

お昼ご飯のパン

朝5時半です。室温21度、湿度57%。普通に肌寒い朝だ。昨日の晩御飯、後問いの残りの山菜きのこ寿司を食べたのだが、酢飯が硬かったのとあまり噛めてなかったのとで飲み込んだ後の壮絶な痛み。そう、食堂で詰まってやがる。今で落ちてくれればこの痛みは治る…

カンパーニュ

朝5時半です。室温22度、湿度75%。相変わらず涼しいというよりも肌寒い感じの朝です。朝の体重が許容範囲を超えそうになってきた。体重の増加はコレステロール値の増加にも結びつきそうで警戒します。で、この体重増加の要因、多分運動不足(最近の歩数は少…