岡山、鳥取のおやつ
朝4時前です。室温13度、湿度70%。今日は寒い1日になりそうだ。 昨日も父と一緒に散歩に行った。玉井宮から東山公園を抜けてパークスで買い物をした。一応目当てはお味噌だったのだが、値引き商品をついつい買ってしまった。東山公園ではちびっ子達がどんぐ…
朝4時過ぎです。室温16度。とりあえずニット帽を被ると暖かい。今日は早起きの予行練習。うん、起きれる。 昨日は岡山マラソンの日だった。色々と交通規制とかもあるしとっとと買い物に行ってしまおうと朝の8時過ぎにラムーに行った。24時間営業なのでいつ行…
> 朝6時前です。室温15度、そしてまだ外は普通に暗い。昨日おとといと父のパジャマがアウトだった。オシッコ臭。う〜む、今まではちびっていたのだと思っていたのだがもしかして残尿?本人には追求できずにいる。シレッと両親が出かけた後に臭いチェックして…
朝7時前です。室温13度、湿度64パーセント。このくらいの肌寒さだとふくらはぎの湿疹(っていうか、アトピーか)は痒く無いのか。昨日も寝ている時に盛大に掻いた(ような夢を見た、が夢か現実かよくわからん)昨日は母が父に”認知症対策云々”みたいなのを説…
朝6時半です。室温18度、湿度67%。ちょっと暖かい朝というか昨日の日中が暖かかったのでそのまま暖かさを引きずっている感じか。昨日は念願の渋川動物公園に行った。そう、脱走陸亀の動物園。丘陵を利用した公園は散歩にもうってつけだと思い父と行った。期…
朝6時前です。室温16度、湿度66%。徐々に明るくなってきました。でも薄寒い。全国旅行支援のニュースが繰り返し流されていると自分もどこかに行かないと損?みたいな気分になってくる。みーちゃんもいるし、近場の温泉で1泊くらいどうよ?と検索してみるの…
朝7時過ぎです。室温17度、湿度73%。意外と寒さは感じないのだが、みーちゃんはチラリと私の部屋に来てすぐに出ていった。薄寒い部屋だなと思ったのだろう。昨日も甥っ子の部活の試合を見に行った。勝ち試合は見逃したものの勇敢に戦ってました。それにして…
朝5時半です。室温21度、湿度57%。普通に肌寒い朝だ。昨日の晩御飯、後問いの残りの山菜きのこ寿司を食べたのだが、酢飯が硬かったのとあまり噛めてなかったのとで飲み込んだ後の壮絶な痛み。そう、食堂で詰まってやがる。今で落ちてくれればこの痛みは治る…
朝5時半です。室温22度、湿度75%。相変わらず涼しいというよりも肌寒い感じの朝です。朝の体重が許容範囲を超えそうになってきた。体重の増加はコレステロール値の増加にも結びつきそうで警戒します。で、この体重増加の要因、多分運動不足(最近の歩数は少…
朝6時過ぎです。室温21度、湿度61%。早朝はとても涼しいというか肌寒いくらいか。そしてそろそろスリッパを履きたい季節になった。で、今年こそはスリッパを買い替えようかなぁとぼんやり考えている。何年履いてるんだ?と思ったら10年超えだった。っていう…
朝5時過ぎです。室温24度、湿度59%。長袖気温である。お布団は夏掛けと毛布を使っている。そして毛布というのも色々と違うものなのね。母は軽い毛布じゃないと嫌だと言っていたのだが、うん。私も今回は手前にあった軽い(そしてボロボロの)毛布を使ってみ…
夜中3時過ぎです。室温22度、湿度70%。目が覚めてしまって、カフェオレを飲んでまったりすることにした。台所に行ったらみーちゃんがテーブルの上の新聞紙の上で丸くなっていた。新聞紙の上が好きなのね。昨日は拾った銀杏の種を取ろうとしたのだが、実が固…
夜の10時前です。室温22度、湿度59%。肌寒いです。今日1日涼しかった。今回の台風は雨よりも風。そして台風対策、皆さんしていました。バス停とかちゃんと寝かせるの。で、ご近所さんも特に被害もなく良かった。どんぐりがいっぱい落ちているくらいかな?そ…
朝7時前です。室温27度、湿度66%。昨日の夜中まで室温は32度だった。お風呂上がりからずっとうっすら汗をかきまくるので寝巻きは汗臭い。風呂上がりの汗も汗臭いのか、とちょっと寂しい気持ちになる。(東京にいた頃とは違って毎日お風呂に入ってるのに。。…
朝7時前です。室温27度、湿度66%。今日も日の空に月が見える。過ごしやすい気温、肩を出すと肌寒い。久々に家族3人での行動をした。ブドウ直売所に行ってマスカットとキャンベルを買う。説明を聞き間違えてしまい種無しのつもりで買ったマスカットの種があ…
朝7時前です。室温26度、湿度68%。西の空に月も見えます。のどかな朝。昨日は久々に父と近所散歩をした。父は去年に比べると格段に歩けてる。とはいえ杖を手放さなくなった。そしてその杖の先はちびてきている、ということは結構杖に頼って歩いているという…
朝6時過ぎです。室温26度、湿度70%。相変わらず涼しい朝です。母は洗濯機を回しつつ朝のお散歩へ出かけました。父はまだ起きてこない、昨日の遠出で疲れたのかしら。最近”家の野菜がなくなったら少し遠出して散歩して帰りに道駅や直売所で野菜を買って帰る”…
朝6時すぎです。室温23度、湿度63%。風の冷たさが心地よい。昨日はなんだかんだ(お掃除とか常備菜作りとか庭の草取りとか?)でお散歩に行くのを逃してしまった。でも父は3回ほど一人で歩き回っていた。そのたんびに汗びっしょりになりTシャツを着替えてい…
朝6時過ぎです。室温25度、湿度66%。涼しい朝です。町内会のラジオ体操も終わり両親は個々に過ごしています。涼しいので父も率先して散歩に出かけます。一応食パンの残り枚数を見て、朝ごはんは食べてるのかな?とチェックを入れる。昨日の晩御飯はお豆腐と…
朝8時過ぎです。室温27度、湿度72%。昨日の夜から風の音がすごい、というか風の音が近くなったのか。夜は遠くの音だけだったのが今は近くの木の揺れる音も大きくなった。山が生きているみたいに蠢いている。最近夜中に色々と発病する。先日はスイーツの食べ…
朝7時前です。室温26度、湿度75%。涼しい朝です。最近歯磨きのモチベーションが下がってます。昨日も夜寝る前の歯磨きをせずに寝てしまった。っていうか、寝る直前にアイスを食べてそのまま寝た。今、歯を舌で触っているのだが、ツルツル部分とそうでない部…
夜の9時前です。室温26度、湿度52%。風が体に当たると寒い。でも窓を閉めると息苦しい。明日は秋支度をしたほうがいいかもしれないな。今日はお昼ご飯に皿うどんを作った。や、舐めてました。あんかけを適当に作ってパリパリの麺にかければいいんじゃん?っ…
人と接するのって、難しい? 不機嫌を表に出さない、はい。 朝10時前です。室温31度、湿度63%。今日はカボチャの受粉ができた。が、しかし、違う株の雄花と雌花の受粉をしなくてはいけないの?花の咲いてるのは1株しかないんですけど。確か5本芽が出て、順…
人と接するのって、難しい? 時間は必要なんだろうな。 朝9時前です。室温30度、湿度68%。このくらいだと快適な類になるかな。昨日はなんだかんだで散歩のチャンスを逃した。お昼ご飯は焼きそばうどん。ニラをたっぷり入れたのだが、個人的には大好きなのだ…
人と接するのって、難しい? 期待と甘え、うーむ。 朝5時過ぎです。室温26度、湿度70%。涼しい朝です。うん、筋肉痛です。すごいなラジオ体操。昨日の父の発見、ていうか、改めて思った。時間感覚が苦手?母はラジオ体操の前に散歩をするのでちょい早めに出…
人と接するのって、難しい? 色々とこだわりを減らせば楽になる。 朝6時過ぎです。室温26度、湿度74%。涼しい朝です。今日はゴミ捨ての日です。往々にしてゴミの捨て方とか仕分け方というのはトラブルの元になる。両親のやり方に私が口出しをすると「これで…
人と接するのって、難しい? 常に落ち着いて、はい。 朝7時前です。室温26度、湿度74%。外は雨です霧のかかった山は好きです。台所の窓にはまたもや羽蟻の軍団が。どうやら雨が降ったら避難してくるみたい?ま、わからんが。ふふふ、いってきましたよ、木下…
人と接するのって、難しい? 何だろうな、自分が正しい!見たいな思い込み。無くしたいなぁ。 朝です。室温24度、湿度71%。私にはちょうど良いが母は暑がっている。今朝は目覚ましの音にも気づかず、みーちゃんが部屋に入ってきたのにも気づかずに眠ったまま…
人と接するのって、難しい? 自分次第、自分に余裕があれば大丈夫、それはわかってはいるのだが。 朝です。室温23度、湿度73パーセント。霧が立ち込めてます。山が見えない。昨日は梅雨の間の貴重な晴れ間だと思っていたのだが、どうやら今日も天気は良くな…
人と接するのって、難しい? 話の切り上げ時とか、うん。 朝です。室温20度、今日も涼しいのかな。久々に後楽園に行きました。今までは冬に行くことが圧倒的に多かった(実家に帰るのが夏か冬だったので)こんなに芝生の青々とした後楽園、もしかしたら生で…