#食べ物
朝6時半です。室温13度、このくらいの寒さだと楽だ、そして夜もぐっすり眠れた。で、今朝から鼻がむずむずって言うかぐすぐすしている。やはり花粉症か。毎年毎年去年までのは気のせいだったのかも?などと思ってしまうのはなぜなのだろう。もう何年も花粉症…
朝7時です。室温5度、昨日の夜は寒かったな、や、でも今の方が気温は低いんですけど今の方がマシなのはなぜだろう?出稼ぎから帰ってくると父が散髪をしていた。床屋さんを変えたらしく今までよりも短く刈り上げられていた。なるほど、髪の毛はちょっと長い…
朝6時半です。室温7度。ちょっと暖かいのね?外もうっすら明るい感じか。私が出稼ぎに行っている間の両親の食事事情、うむ、思う存分スーパーのお惣菜を楽しんだらしい。昨日はいつものように父と散歩に出かけ、新たな鳥の巣の発見などをした。母は入れ歯を…
朝6時前です、室温5度、なるほど寒さは和らいだのか,と言ってもじっとしていると体の芯から冷えてくる。油断大敵。そして昨日も寒い1日だった。車の運転はした。2日間ハンドルを握っていなかったのだが、駐車場も車庫入れもグダグダだった。日々精進。台所…
朝6時過ぎです。室温9度、適度に寒い。下の階に降りると洗面所の水がちょろちょろ流れていた、母であろう。きっちり止めるのを忘れてしまうらしい、というか止めたつもりになるみたい。なので指摘しても「言いがかりやめて」みたいな感じになる。まぁしょう…
朝6時です。室温8度、吐く息とかはまだ白くは無い。ワクチン接種後の腕は鈍い違和感がある。昨日の早朝に比べると気分はスッキリしている、ということはやはり昨日は寝不足だったのか。朝起きてからは椅子の上にうんこ座りでPCを見ているのだが(こうすると…
朝6時です。室温12度、じわじわと寒くなっているのか。今日で実家に帰って2年か。慣れない部分もある、これは適応能力の鈍さなんだろうな。 昨日は父と遠出散歩に出かけた。羅生門。新見だ。途中道を間違え右往左往しながら行った。もちろん目的はあくまで…
朝9時過ぎです。室温13度、まだ肌寒いけど今日は太陽も出てきたのでもう少し暖かくなりそうだ。2回目の出稼ぎに行ってきました。私は天候に恵まれないのかな(泣笑)小雨だった。天鼓予報を睨みつつ、折り畳み傘で大丈夫。作業はカッパ着用で、と思ったのだ…
朝6時半です。室温14度、湿度62%。まぁ快適温度の内なんだろうな、肌寒いけど。昨日は午前中と午後と2回父と散歩に行った。午後の散歩は最近父がよく口にする「お墓のところを真っ直ぐ」というルートにしてみた。分かれ道が出るたんびに「どっち行く?」と聞…
朝5時です。室温15度、湿度62%。極暖レギンス1枚だとなんとなく寒さを感じる。私が出稼ぎに行っている間の両親の食事、お昼は中村屋のカレー(レトルト)夜はしゃぶしゃぶだったらしい。どちらも想定外だった。常備職もあるし冷凍庫には母が生協買った冷凍…
朝8時過ぎです。室温16度、湿度60%。陽が当たると暖かいです。昨日は東京に出稼ぎに行ってきました。2年ぶりの前の職場です。中央線とかに乗っていてもっと「うわーー懐かしい!」と思うと思ったのですが、や、別に、なんか昨日までここで働いてたんじゃ?み…
朝5時半です。室温22度、湿度75%。相変わらず涼しいというよりも肌寒い感じの朝です。朝の体重が許容範囲を超えそうになってきた。体重の増加はコレステロール値の増加にも結びつきそうで警戒します。で、この体重増加の要因、多分運動不足(最近の歩数は少…
朝6時過ぎです。室温26度、湿度70%。相変わらず涼しい朝です。母は洗濯機を回しつつ朝のお散歩へ出かけました。父はまだ起きてこない、昨日の遠出で疲れたのかしら。最近”家の野菜がなくなったら少し遠出して散歩して帰りに道駅や直売所で野菜を買って帰る”…
人と接するのって、難しい? できるだけ穏やかに接したい。 夜です。今日も肌寒い1日だった。午前中のお散歩は父一人で行ってきてもらった。帰ってきた時に、「どこを回ったの?」と「誰かに会った?」っていうのはいつも聞くことにしている。返ってくる言…
人と接するのって、難しい? ふふふ、ふふふふふ、話し方が9割って本を借りた。これできっと大丈夫。 夜です。今日は暖かかった、っていうかもはや暑かった。晩御飯はサーモンの刺身とアボカド。あと厚揚げ、もやしときのこのひき肉炒め、お味噌汁。あと常備…
人と接するのって、難しい? 最近はあんまりギスギスしていない。平和。 室温17度、台所は暖かい。父の誕生日ということでお祝いムードな1日でした。とにかくしつこいくらいに「おめでとう!83歳だね」と言っていた1日だった。お昼ご飯は回転寿司でお持ち…
人と接するのって、難しい? 多分最近は上手くいってると思う。 室温17度、台所は暖かいんです。さっきまでみーちゃんもいたのだが、母のお布団へと消えていきました。一緒に寝ていて実に羨ましい。今日のお散歩はやぎさんに会いに行った。結構な坂道散歩な…
人と接するのって、難しい? 身内に対して厳しくなってしまう。 もっと尊重した方がいいのはわかっているのだが、難しい。 室温9度、このくらいだとお布団から顔を出していられる。そろそろ父の誕生日が近づいてくる。去年は山珍の豚まんでお祝いをした。う…
人と接するのって、難しい? 大丈夫、うん。 室温13度、台所です。ファンヒーターの灯油切れをほっといたらちょっと肌寒くなった。昨日今日と昼間に雪がちらちらと舞っていた。一瞬、埃?灰?どっかの家で何か燃やしてる?と思ったが、いやいや雪でした。ヒ…
人と接するのって、難しい? ほんと、機嫌良く生きたいわな。 室温9度、うーん、ちょっと寒い。ふふふ、ふふふふ、ちょっといいお店を見つけた。お菓子の材料とか香辛料とか売ってるの。プロフーズっていうお店。調子に乗って、ターメリックとコリアンダーと…
人と接するのって、難しい? 自分から歩み寄らねば。 室温8度、もうお布団に入ってます。今日は湯たんぽ入れました。昨日は足先が冷たくてなかなか眠れなかった。苦肉の策でホカロンを足と足で挟んでどうにか寝た(湯たんぽは母の部屋にあったので、起こすの…
人と接するのって、難しい? 穏やかでいたいと思う、のだがついつい刺々しくなってしまう。 室温8度、湿度64%。今日は1日が早かった。妹から甥っ子の中学受験の報告の電話があった。試験会場はまるでドラマの中の世界の様だったとの報告。自分達はアウエイ…
人と接するのって、難しい? 自分の思い通りになんてなる訳がないのだ。はい。 室温9度。あまり寒くない。日々、父との散歩は欠かさずにしています。先日は後楽園に行きました。多分2年ぶりくらいか。今回はとにかく歩くことが目的だったので2時間弱、ゆっ…
人と接するのって、難しい? 複数だとね、注意散漫になってしまう。 室温18度、台所にいるので暖かいのです。今日はほぼほぼ1日中ドラマを見ていた。綾瀬はるかのやつ。去年のお正月も見ていた気がする。家族で見ていたのだが、父はストーリーについていけ…
人と接するのって、難しい? 嫌味をスルーできない。 朝ですね、室温6度、湿度63 %。重ね着をしていれば凌げる。今年は私の誕生日の祝いを前倒しにした。そう、前祝いというわけで、家族でゆず庵にランチに行った。すごいな、ひっきりなしにお客さんが入って…
人と接するのって、難しい? 母に進言をすると心底うるさがられる。難しい。 室温9度、湿度64%。寒い朝です。昨日は母の誕生日を祝うべく鰻屋さんに行った。1年ぶりのくりはらです。鰻丼の並。お吸い物の蓋を取るのに悪戦苦闘。お椀の端をグッと握って?蓋…
人と接するのって、難しい? 言葉が通じないのは端から聞く気がないからなんだろうなぁ。 室温12度、やはり17度くらいは欲しい、と欲は出てくるな。親戚のおじさんが急に亡くなったので両親は葬儀に出かけていた。私はお留守番。久しぶりの一人を満喫した。…
人と接するのって、難しい? 寛容でいたい。ほんと。 室温10度、湿度67%。寒い朝です。今日でこっちに帰って1年か。今まで離れて暮らしていたので見えなかった両親の性格とか諸々を垣間見て結構日々衝撃を受けています。あ〜〜〜〜。や、でも、老い先短いで…
人と接するのって、難しい? 色々と諦めればいいだけのことよな。 室温12度、湿度62%。寒い夜だ。だめだ、寝巻きは着膨れ覚悟の重ね着をしよう。そしてニット帽も被る。コレステロール値を下げるために生活習慣の見直しをしています。お菓子はほぼほぼ食べな…
人と接するのって、難しい? 気配りを鬱陶しがられる。わからないでもないのだが。 室温10度、湿度69%。寒い朝です。これからはぐっと寒くなりそう。去年までは寒ければこれでもかってくらい重ね着をしていた。ドラえもんみたいだったが快適だった。今は意外…