くだものん

クリーミーティラミス

朝6時です、室温8度。お〜10度切ったか。そして私が実家に帰ってきて丸3年になるのか、うわ〜、4年目に突入なのか。昨日はカリンシロップを仕込んだ。結局カリンの周りに蜜が出るというのはわからなかった。完熟してなかったのか?去年作った時は色々と楽…

北海道かぼちゃプリン

朝6時前です、室温11度。感覚的には4時くらいなのだが実際はもうすぐ6時なのか。昨日も午前中に父と散歩をした。山を下るのはそんなに熱量を産まないのであろう、スイスイ歩く、が上り坂になると父は途端に暑くなるみたいだ。で、家に帰ってシャツを着替える…

ポポー

朝6時半過ぎです、室温27度、暑くはない。さて、昨日は、はしゃいでいた父は一転してダウンです。もうね、なんだろう寝転がっているのもだるいのかな?ソファにもたれかかっている姿は燃え尽きた矢吹ジョーカ?や、体系的にはプーさんなんですけどね。生きて…

粗搗き大福くるみ醤油

朝6時半です、室温27度、涼しい。毎度毎度朝もう少し早く起きれば有意義な時間がウンタラカンタラ思うのだが、やはり睡眠は大切なので夜に寝る時間を前倒しできなかった時点で諦めよう。昨日もマスカットジャム作りに勤しんだ。最初に作ったのは、マスカット…

エアリアルしお味

朝5時半です、室温26度、涼しいです。ブルッと寒さを感じて目が覚めたのだが、油断すると風邪をひくかも、と危機感を覚えた。昨日は雨が降ったり止んだり、そんな天気の合間を縫って父は散歩に出かけた。「歩けなくなると終わりじゃ」と言いながら。で、案の…

ショコラひよ子

朝5時半過ぎです、室温29度。この時間は過ごしやすいわな。あと1時間早く起きて朝の時間を満喫させたいのだが、なかなか起き上がれない。昨日はジュース用の葡萄を買ってきてジャム作りをした。そう、キャンベルだ。自分的には去年もキャンベルは買ったけど…

小豆にドライフルーツを忍ばせる

朝6時半です、室温25度。湿度73%。まとわりつく湿気を感じるのは山だからか?昨日も父との散歩。だが流石に慣れてしまったのか黙々と歩く作業になってきている。この場合ボケ〜と歩くので運動にも気分転換にもなってない気がする。慣れというと、いつも作っ…

山桃

朝7時です、室温24度。今日は雨は降らないのかな?母が高島屋に行きたいというので車で送迎してみた。助手席には父、後ろには母が乗る。後ろから指示が飛ぶ「はい!ワイパー!」「ワイパーロウ!」「右確認怠らないで!」とビシビシ言葉が飛んでくる。で、駐…

ドライさくらんぼ

朝6時です、室温25度、過ごしやすい気温。昨日の夜はなんとなく疲れていて食後の歯磨きとフロスはやったのだが、寝る前の歯磨きはしなかった。ちなみに食後の歯磨きは歯磨き粉を使わないので、昨日の夜は歯磨き粉を使っての歯磨きはせずに寝たのだ。や、こん…

ウィリアム

朝6時半です、室温24度、ちょうどいい感じなのだが湿度は72%もあるんだな。今日はかろうじて雨は降らないみたいだ。先日ダイソーでビーサンを買った。そう、高速バスやら新幹線やらの移動の時に役立つと思ったのだ。でもその前にコレ、家の中で履けるのでは…

種抜きデーツ

朝6時です、室温21度、今日は朝から晴れてます。太陽が愛おしい。足指は相変わらず痒かったり痒くなかったり。昨日は父と散歩から帰ってきたらテレビでシェルブールの雨傘をやっていた。聞き覚えのある音楽、なんだっけ?と思いながら見ていた。父は「テレビ…

イタドリのジャム

朝6時過ぎです、室温16度、外は雨。昨日の夜中は痰が絡まって何度か目が覚めた。風邪か?でも要因は見つからない。そういえば父の耳の付け根が何かの拍子にビリリと痛くなる現象、内科の先生に相談したみたいだ。症状などを書き留めた日記みたいなものを見せ…

貴腐ワイン漬けレーズンチョコ ホワイト

朝6時です、室温12度、再び寒い朝だな。実家に帰ってきて三年目の春な訳だが未だ慣れない部分がある。自分の部屋の整理整頓?ってことは自分の頭がまたまたとっ散らかっているんだろうな。おそらく私はグレーゾーンなのかな?前の家では物の置き場所を決め、…

貴腐ワイン漬けレーズンチョコ ビター

朝5時半です。室温15度、外は雨。久々のモーニングアタックを食らっている。鼻水。昨日は何かと持ち直した1日だった。朝のルーティン作業をこなせばその勢いでいい感じに過ごせる。最近疎かになっていた常備菜づくりに励む。父は暇さえあればパンの耳トース…

いちごバター

朝7時前です、室温9度、まぁ程よく寒い。夜中2時半くらいに目が覚めトイレに行った。その後細切れに目が覚めるのだがウダウダとしていた。痰が絡んで目が覚めるのだが、いつもよりも早い時間から痰が絡む、ということは風邪?やはり風邪か?昨日の日中は普通…

バナナチップ

朝8時過ぎです。室温8度、今日は寝坊した。夜中に何度か目がさめてうつらうつらしていたのだが、朝になってもその延長だった。台所に降りると皆さん、朝のルーティンを全て終え朝ドラ待機をしていた。夜中に痰が絡んで目が覚めたわけなのだが、うーむ、私も…

フルーツタルト

朝5時です。う〜む、後1時間早く起きたかった。とは言っても無理に起きたくないのであって睡眠時間を考えるとこのくらいで妥当なのか。父の誕生日、数字バルーンを飾ろうとしたのだが、はてどうやって?と。針金を巻いて縦らすかと思ったがくにゃんとなる。…

ゆずジャム(加熱なし)

朝5時半過ぎです。室温11度、ほぅ、暖かい朝なのか。外は相変わらずの雨模様。昨日はお昼濯ぎから雨ということで午前中に父を散歩に連れ出した。小1時間ほど歩く、蝋梅も綻んできていて良い香りが漂っていた。お昼ご飯は鏡開きをしたお餅でおぜんざい。去…

かりんシロップのダシがら?

朝6時過ぎです。室温19度、台所は暖かいのです。昨日は妹と甥っ子が愛犬を連れてやってきた。みーちゃんがね、怖がりまくるんです。で、家出するんです。帰ってきても怯えてるんです。まぁ仕方がないわな。甥っ子の成長ぶりに目を見張る。もうね、家の前です…

レモンジャム

朝6時です。室温6度、まぁこんなものだわな、相変わらず日の出前だし外は真っ暗です。来年の合宿は後ろ髪引かれながら辞退した。やはり数日間家を開けるというのは無理がある。母も難色を見せていた。だが出稼ぎには行く。初の試み前ノリで。 昨日は2階の網…

かりんジャム

朝6時前です。室温12度、湿度69%。外はまだまだ暗いです。実家に帰って2年が経とうとしています。もちろん住所変更などは済ましているつもりなのですが、見落としもあるわけで、なぜに?などと思って処理をしています。 父の行動予定ノート、書くことによっ…

蒸し栗

夜7時です。室温21度、湿度60%。快適気温だ。昨日の父、またもやおしっこちびってた。今回は「パジャマ着替えた方がいいんじゃない?」と声をかけた。「うん、そう」と言ったのですかさず「パンツとかも履き替えた方がいいかもね」と下着セットを手渡した。…

チェリー入りミックスベリー

朝6時半です。室温13度、湿度64%。まぁ肌寒いな。そして今は肩は平気なのだが昨日も夕方突如として痛みが現れた。もう「ずん」と両肩に岩でも乗ってるかのように重くて痛い。一瞬、ありえねぇとすら思った。いごいごしていたら治るのだが、五十肩ってやつか…

栗ペースト(もう何個目かはわからない)

朝4時前です。室温15度、湿度59%。とりあえず着込んでるので快適。昨日はほぼ1日中栗ペーストを作っていた。父は午前中に1人で散歩に行った。1時間強歩くとかなりの汗になり帰ってくると着替えている。お昼ご飯はおとといの残りのちらし寿司となめこうどん…

イチヂクジャム

夜7時過ぎです。室温19度、湿度70%。今日は肌寒い1日だった。とは言っても父は昼間散歩に行って汗だくになり(私との散歩は父にとってはウォーキングくらいの運動量になるらしい)上半身裸で扇風機の前に陣取ってた。なもんで、扇風機はまだまだ活躍しそうだ…

栗ペースト(6個目)

朝6時過ぎです。室温19度、湿度64%。昨日からぐっと寒くなりました。毛布があんなに気持ち悪く感じたのが嘘のようです。でもって肌の乾燥もぐっと進んだのであろうか、体脂肪率が測れなくなった。ちょい前までは足裏にワセリンを塗ると大丈夫だったのが、そ…

栗ペースト(5個目)

朝10時半です。室温26度、湿度66%。お昼ご飯前のちょい休憩。今日も昼間は暑くなりそうです。昨日は午前中は買い物、午後は庭掃除をしていたのか。お散歩には行かなかった。父は早朝と夕方に1時間ずつくらい歩いていた。この夕方、晩ごはん前のお散歩なのだ…

栗ペースト(今年3回目)

朝7時過ぎです。結構風が強いっていうか、窓を開けていると風が中に吹き込んでくる。両親はとっくに起きて朝ごはんも散歩も済ませている。母はルーティーンの掃除、父はゴミ捨てのため再び家を出た。それぞれが朝の仕事をこなしている。昨日でお彼岸も終わ…

なつめ

朝7時前です。室温20度、湿度62%。寒い、窓を開ける気がしない。おとといの夜からググッと秋というかもう初冬?慌てて毛布を出した。お昼ご飯もお素麺とか冷やしうどんを食べていたのが久々に暖かいおうどんを作った。そして晩御飯にはお味噌汁を登場させた…

栗ペースト

夜中1時過ぎです。室温26度、湿度58%。背中が痛くて目が覚めてしまった。昨日の夕方からおや?と思ったのだが、夜の8時くらいにはおやおや?と結構痛かった。肋間神経痛か?と思うと同時に過去のことを思い出す。昔妹に肋間神経痛みたいなんだけど。。と言っ…