
大丈夫
イオンのお布施記事を読んだ
なるほど、金額の決まってないないものって、難しい
以前、社長に、「お寺さんにお布施の目安を聞いておいて下さい」と言われたことがあった
え~~~~!!!!??って思いましたよ、無粋だと思いましたよ
でも、社長もそんなことは重々承知です
「丁寧に、無粋ですが・・・と、なんとか聞き出して下さい」と言われ
もう、根比べでしたよ
アッチ(お寺さん)は「いくらでもけっこうです」の一点張りだし
コッチは将軍さまの社長の言うこと、聞かなきゃならない
やっとのことで聞き出せたけど、金額に幅があった(ま、当たり前だわな)
その数万円の幅、やはり突っ込まれた
「何か意味があるの?その金額の幅に・・・」って
ま、定価のないものは難しいわな
気持ちと言われても、もはや、気持ち等入らない形式だけのものだったりするし
あ、これはお祝い事もいっしょだな
あぁ、やっぱり人と接するの、面倒くさい(笑)
おやつ
・・・・・食べた後に何となく後悔してしまった
や、後悔するなら買わなきゃいいのに
や、決してまずい、とか、そう言うんじゃなくて
ほら、足に電話帳挟んでがんばってるのに、水の泡じゃん?
でもね、救いは、ものすごく辛いこと(わさび2倍だもの)
食べ切れませんから
108円(スーパーで)
他のカラムーチョネタ