
朝5時半です、室温19度、なるほど寒くはない。昨日は午前中に父と散歩をした、赤いさくらんぼの実がたわわについていたのにすっかりなくなっていた。すごいなカラス!お昼ご飯は両親にはぶっかけうどんを食べてもらい私は納豆ご飯だ。その後片付けをして父と買い物へ、お〜〜〜ラムーで買っている食パンの耳に変化が!今まで1袋(多分700gくらいだったはず)91円だったのが8枚入りになっていた。それでも父は最後の1つだったらしいその袋を持ってニコニコしながら立っていた。値段は47円、買いやすい量と値段になったのかな?で、家に帰るのだが、なんとなくオナラ?車の中に嫌な匂いが立ち込めるわけよ。窓を開けて走行。父が降りた後すかさず座席を確認、お〜〜〜光っている!濡れてるのだわ、ニオイは強くはないがでもでもアレだわな。ということで速攻車庫入れよ、もうなにがなんでも一発で決めなきゃ!父が台所に入って自分の席に座るのを阻止しなきゃ!洗濯物が増えるの嫌!!!と思いギュンギュンと車庫入れ、慌てて家に入る。で、父に声かけ「お風呂入ろうかね!!」と。父は自分でもわかっていたのか「うん」と言いながら既に椅子に捕まってズボンを脱いでる途中だった。よし!座ってない!ということでお風呂の準備&汚れ物の下洗いと掃除の準備も。父をお風呂場へ誘導し頃を見計らって新しい下着を置きに行ったが父はお風呂には入らずに自分で下着の下洗いをしていた。そっと扉を閉めしばらくして再度行ってみる、うん、まだ洗ってた。まぁ湯船にお湯が入りきっていないし、その間にゴシゴシしてるのだわな。しばらくしてお風呂の蓋を開ける音がしたので新しい下着を洗面所の椅子の上に置いた。父はお風呂から出るまでに台所の父の椅子周りと玄関からの導線の床の除菌を済ませつ。そしてお風呂上がりの乳はとさっぱりというよりはややぐったりとしていた。でもまぁ私はここからが忙しいのだ。汚れ物の下洗い、父が大まかにやってくれたとはいえ全然汚れているわけよ。冬じゃないから楽勝!と思っていたけど、結構しんどい(笑)とりあえずハイターつけ置きまでやって今度はお風呂場と洗面所のお掃除だ。父が下着の下洗いをしてくれるのは嬉しいが、それだけ今度はお掃除する場所が増える‥や、でも、自分でやってくれるのは良いこと。排水口も含めて綺麗にした。が、なんか臭う‥どこだろう?わからない。バケツも洗面器も椅子ももちろん洗った。お風呂場というよりも洗面所の方が怪しい‥が、わからん。そんなこんなであっという間に時間が過ぎる。つけ置き時間もじゅうぶん取れたし洗濯機を回しつつ休憩にした。納豆煎餅を食べる。これ、こどもの日に母がデイリーヤマザキでお楽しみ袋(?)を買ってその中に入っていたのだ。因みに700円のお楽しみ袋にはたくさんのお菓子が入っていた。いいじゃんいいじゃん!オーザック(あっさり塩)とポテチは私が食べてしまったが他のものは3人で分けた。どれもこれもおいしいね!よかったね!いい買い物だね!と言い合いながら食べていったのだ。なるほどな〜家族団欒にとってもいいのだな。で、まぁこの納豆煎餅は唯一母にはちょっと硬かったのか最後まで残っているわけよ。それをポリポリ食べたのだ。そして後回しになっていた車の座席の除菌をして晩ご飯の支度に取り掛かった。前日に仕込んでいたさ笑の味噌漬けだ。あと白子もやはり味噌汁にした。バター焼きにしようとも思ったのだが、無難に味噌汁にした。常備菜も乏しくなっていたので追加。1日があっという間に終わる。さわらの味噌焼き‥しょっぱかった。塩がきつかった‥味噌の味なんてしないんだもんよ‥あぁ。