
朝6時過ぎです、室温20度、なるほど〜ストレスなしの気温だわ。昨日‥お風呂に入ろうとしたら思った以上にお湯がたくさん蛇口から出ていた、っていうか洗面所の椅子の上に父の着替えが置いてあった。そう、父が蛇口の調節をしたのだ(自分好みに)私は少しだけ熱めで少ない湯量で入るのが好きなのだ、が、お湯は既にたくさん入っている。お湯の蛇口を捻ってもまだお湯が出ている?っていうか水の蛇口も捻ってるのか!(父の好みだもんよ)かけ湯をした時に緩いとは思ったが、湯船に浸かるともうね、耐えられなかった、10秒は耐えたけど別に入る意味はないと思いとっとと出ました。で、父に苦言、言いましたよ。父はヘラヘラと笑ってましたよ。そう、お湯を溜めている時に父に隙を見せた私が悪いのだ。それにしてもぬるかった、浸かれば浸かるほど冷える感じ?不快でしかなかったのだが、父はあの温度がいいのだろうか?私はというとモヤモヤしてしまってモンブランチョコを1箱食べてしまった。あ〜〜モヤモヤが晴れる。すごい威力だと思った、が、ストレスの吐口を甘いものに求めるのは止めておいた方がいいと思い直し、次回からはスクワットにしようと誓ってみた。で、昨日の日中は、洗面所のニオイの追求ということで洗濯カゴやらヒーターやら洗濯機周りの掃除をした。ニオイは無くなった。そして庭掃除、無心に草むしりだ。あと母の日のカーネーションの植え替えもした。おやつはバスクチーズケーキ風タルト、疲れた体に沁みます。最近ヤマザキのお菓子が好きだな。