桜バウム


朝6時前です、室温11度、朝の室温が2桁だと安心する。昨日は午前中に病院へ行った。コレステロールの薬をもらいつつ、指の関節の痛みと痛風の怪異形成を質問してみると鼻で笑われました。そして、どうしても気になるのだったら整形外科に行きなさい、と。うん、まぁな。でもクレアチニンの数値も上がってるし、と言ったのだが、まぁ基準値内だし問題なし、と。ふ〜ん‥。で、家に帰ると日と足先に父が散歩から帰ってきていた(その様子はスマホの位置情報で確認していたので安心安心)暖かい日だったので父は台所ではなく自分の部屋のソファに座っていた。穏やかそうだったので別に構うことはなく私も洗濯などをしていたら父は台所に移動してパンの耳を焼いて食べ始めた模様。父が動いた跡に便臭を感じ、おや?トイレに行ったのかな?などとのほほんと思っていた。パンに合わせてオムレツなどを作って簡単にお昼ご飯にした。椅子に座ってる父からは異臭はしていなかったので全くスルーだった。食後に、児島花回廊に河津桜を見に行こう!と提案、で帰りにエブリィに寄って帰ろうと言う目論見だ。席を立って玄関へ向かう父、ふと椅子の上を見るとペットシーツがかすかに汚れている。あ!と思い、ソファの方も確認、うん、ペットシーツが汚れている。でも臭いはマイルド?とはいえ着替えなきゃダメだ!と父を呼び止める。「着替えてから行ったほうがいい感じだよ?」と提案するが「なんで?別にそんなん‥着替えんでいい!」と言う父、ペットシーツを見せて「でも、ほら、汚れてるし‥お風呂はどうする?着替えるだけでいいのかな?」と聞くと「あぁ、そうじゃな、着替えるか」と言って台所へ向かう父。下着とズボンの替えを用意して手渡す。着替える姿は一応見ないようにしてドアを閉めた。念の為お風呂の用意もしておく、窓を閉めて暖房を入れる、洗面所のストーブもつける。さっと湯船を洗っていつでもお湯が張れるようにした。で、台所の外から父に声をかけた「どう?着替えた?」と「まだ‥」と答える父、「あ、お風呂に入ったほうがいい感じ?シャワーとかしちゃう?」と聞くと「そうじゃな、寒いからお風呂がいい」と言う。急いでお湯を入れる。そしてお風呂に入るように促す。台所に入ると流石に便の臭いが濃かった。さてと、洗濯‥予洗いするか!と下着に手をかけるとずっしりと重たい。まず付着物を取り除かねばならない。パンツにはお尻で圧迫された

便が大量についていたのだ。うん、少し悪戦苦闘したけど直ぐに諦めて‥捨てよう‥と思った。父がお風呂から出てきた。うん、綺麗になったし体も温まったし、まぁご機嫌さんだ。私は洗濯とお風呂場の掃除だ。全て終わらすと臭いもなくなる。よし。で、気を取り直して花回廊へ向かった。寒くはないが風が強かった。肝心の桜は三分いや四分咲きと言ったところか?まだまだ蕾が多かった。うん、でも来て良かった。おやつは桜バウム。うん、平和かな。