
朝6時半です、室温17度、少し肌寒い。昨日は母の日でした。結局ピンク色のカーネーションの鉢を買った。当日になったら値引きになるかも‥とか色々と迷って買わなかったのだが普通に値引きになることもなく売れ残ったやつを買いました。こんなことなら早い時期に買えばよかった、来年はそうしよう。そして晩ご飯はバラ寿司にしようと思いお魚関係を物色、旬ということでさわらを買った、キハダマグロも買ってこっちはヅケに。父に「さわらのお刺身とマグロのヅケだけど酢飯と温かいご飯とどっちがいい?」と聞くと「温かいご飯!」即答だった。うん、まぁバラ寿司の方がお祝い感はあるけどさわらのお刺身を買った時点で普通にご飯の方がいいわな。母はカーネーションを見て「あ!!」と嬉しそうだった。晩ご飯の時は「母の日だからね!いつもありがとうね!」と言ってご飯とお味噌汁を母の前に置く、食卓には常備菜とポテトサラダ、アボカドのスライス、お刺身が乗っている。母は「は?母の日って‥普通じゃが」と訝しげだったので「あ〜ほら、お刺身とヅケと2つある‥」と言うと「あぁいつもよりは豪勢か」と。うむ、やはりあまり響かなかったみたいだ。さわらの刺身、私的にはとても美味しかった、が身が柔らかいのよ、なもんで切るのが一苦労、崩れちゃうのだ。そんな見栄えの悪さが母にはいまいちらしい。難しいもんだな。おやつは業スーのダブルチーズケーキ、パッケージを見た時に、あ〜ルタオのやつみたいじゃん!こういうの食べたかった〜と思い購入したのだ。で、母の日だしちょうど良いのでは?と解凍。パッケージの裏を見て「亜‥中国製なのか‥」と思ったのとパッケージを開けた時に「あ‥小さいわね?カマンベールチーズと同じくらいですね?」と2度ほど軽い衝撃を受けた(笑)が、その衝撃があったからこそ美味しさに敏感に反応できた。うん、美味しかったのだ。両親は無言で食べていた。うん、まぁ平和。