![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aroy12/20241222/20241222064150.jpg)
朝5時半です、室温6度、まぁ寒いわな。ご近所さんが1人でお散歩中に脳梗塞で倒れた、と言うのを聞いてヒーーーッて思った。まぁそうだわな、そんなんいつ起こるかわからないわな、お散歩中だろうが運転中だろうが入浴中だろうが…と言うことで母がポツリと「お風呂に入ってる時にいつも鍵をかけるんだけど、かけるのやめようかな」と。えーーー、お風呂ごときに鍵?思春期の娘じゃあるまいし!と思い「えーー!お風呂に鍵は要らないでしょう、って言うか、トイレだって鍵かけないほうがいいんじゃない?なんならパパみたいに開けっぱなしでしてもいいんだよ?」と畳み掛けると、1テンポ遅れて父が吹いていた。脳梗塞、早期発見が鍵、と言うことでネットでおさらいをした。そう、前兆を見逃してはならないと思ったのだ。その中の一つで、呂律が回らない、言葉が出ない、他人の言うことが理解できない…あれ?母?どれも当てはまるよ?立てない、歩けない、ふらふらする…って、あれ?こないだの膝カックンはこっち?う〜ん、生活習慣において本人が気をつけれること、なんて今更ないんだよな…塩分も脂肪分も糖分も過多だよ。でも減らせないんだよ。嫌がるんだよ。って言うか、4年前に比べて私が作るものも確実に味が濃くなってるんだよなぁ…不本意ながらさ。必要なのは覚悟ってことか?う〜む。で、昨日、朝台所に行くとうっすらと尿臭が、おや?と思い父を見ると上はパジャマ下は普通のズボン。で、父の部屋に行くとパジャマの下が洗濯物(綺麗な)の上に脱ぎ捨てられている、臭いチェック、アウトだわな。と言うことで下洗い、はいはい。でも、汚れ物は台所にないはずなのに何故に尿臭が?下着も汚染されているのかな?と下着と新しいズボンを持って父に着替えるように促した。流石に脱ぎ立てホカホカの下着をクンクンするのは抵抗があり出来なかった。が、雰囲気はギリセーフっぽかったんだよな。洗濯を済ませて灯油を買いに行った。値上がりしているんですよ灯油、2100円かぁ、今回は一気に100円アップだ。お昼ご飯はおでんの残りにうどん投入。ちなみに晩ご飯もそこに厚揚げとシュウマイを投入。流石にこれだけおでんが続くと母に怪訝そうな顔をされました。が、まぁ食べてみると美味しいわけなので結果オーライかな。おやつは生協のワッフル。生地がふわふわでおいしいのだが、あれ?クリームってこんくらいなんだっけ?少なくない?と戸惑う。これは初めて食べた時に「うわーー美味しい!」と感激し、その感激だけが頭に残っているのかなぁ。それとも誇大妄想になっているのかなぁ。や、美味しいんですよ、うん。