タルトレットストロベリー


朝6時です、室温8度、許容範囲だけど‥寒いな。昨日は夜、お風呂から出て自分の部屋に行き、少しゆっくりしてから台所へ降りた。シンクの生ごみなどの1日の最後のお掃除をするためだ。が、階段の途中から戦場の気配が漂っていた。ゆっくりしている場合ではなかったのだ。父はちょうどお風呂から出てきた。が、台所の父の椅子には新しい下着が置いたままになっている。ってことは‥父はお風呂に入ったにもかかわらず汚れた下着を着用。や、この惨事から見るとパンツは履いてないはず、とにかく新しい下着セットを渡して着替えるように促す。私はそっと席を外す。父の気配が消えた。どうやら早々に寝ることにしたらしい。台所に行くと新しいパンツは無くなっているが、ズボン下とシャツは残っている。これは‥下手したらお布団へ飛び火かも。と寝ている父に声をかけた。素直にズボン下とパジャマを履き替えてくれた。母がお風呂から出るのを待ちつつ台所の片付けをして、父の下着とズボンの下洗いをする。ペットシーツには目視できる汚れはない、が臭いはある。その下に敷いているバスタオルも然りだ。それにしても洗濯が終わると臭いもなくなる。よかった。昼間は、4月からの値上げに備えて買い物でも、と思ったのだが‥結局何時もの買い物にとどまった。お昼ご飯はお雑炊、晩ご飯は豚しゃぶだ。おやつは業スーのクッキー、月曜日は業スー商品ポイント10倍デーなのだ。これな、美味しいんだけど‥父に渡すとものすごく悪戦苦闘したのよ、齧り付いて‥諦めて‥の繰り返し、真ん中のいちごジャム(?)のところが硬いと言うか粘ると言うか‥歯が立たない(笑)や、笑ってはいけない。ただ、1枚食べ終わるとコツを掴んだのか、2枚3枚と食べるではないか!なんか‥学習能力?すごいな。母も最初は「やめとく」と言っていたが、父が食べ方を克服した様子を見て、手を出していた。う〜む、平和。