カントリーマウム


朝5時半です、室温19度、肌寒い朝です。昨日は午前中に母に追い出されるように父と散歩に行った。うん、邪魔なんだな。散歩がてらスーパーに寄って帰ってきた。ついつい「鰹焼き立てー!」という言葉に反応して買って帰った。ということでお昼ご飯は鰹のたたきだ。母曰く「えーー、こんなん初めて食べる!」って、こっちこそ「えーー!」だよ。薬味たっぷり、おろしニンニクとおろし生姜、ポン酢で食べました。父が「美味しいな〜」って言うたんびに母は「ほんと〜???」って言っていました。食後、またもや邪魔者扱いされて再び散歩へ。今度は普通に歩いて帰ってきた。そして庭の金木犀を見ると黒い分が散らばっている。新芽が全滅だ。緑色の虫が大量発生していた。うん、虫君たちね、山とかで見かけたら「お〜がんばってるね〜」なんて声をかけるのに我が庭で見かけると「皆殺しですね!」と潰しにかかる。共存とか言ってられません。適当な時間で切り上げておやつを食べる。カントリーマウム、これ、母には硬いみたいなんだよな。ねっとりしてるからかな。で、晩御飯の支度、再び鰹のたたきである。今度はサラダ仕立てにしたのだが、これがいけなかった。こうね、父にとっては拷問みたいになってたよ。何度もお箸を置いて目を閉じて咀嚼している。で飲み込んだ後にはお地蔵さんのようにじっとしている。なんかもう、ごめんなさい‥