アメリカンクッキー


朝6時過ぎです、室温8度、まだまだ寒いです。ここ最近は冴えない日々を過ごしていたせいか、体重が増えてきています。そしてそれは私だけでなく父も。いやさ、体重増えると膝への負担も大きくなるので心配なんですよ‥後、糖尿病とかもね、自分よりも両親の方が心配なのだが、低栄養よりはいいのか?や、いやいや、太ってるから栄養は行き渡っているわけではない、多分ちゃんと低栄養だろう。そんなことを考えながらも昨日買ってしまいましたよ。アメリカンクッキーアソート、21枚入り。そして早速食べましたよ、父と2人で。うん、困惑(笑)や、えっと‥湿気てる?って言うか、アメリカンクッキーってこんなに湿っぽかったっけ?良く言えばカントリーマウムのでかいやつなんだけど、もっと‥せめて周りがサクッとしてなかったっけ?父なんてものすごく悪戦苦闘ですわ。なので、父はそんなに食べないよな?と思いました。私は1枚は父と一緒に食べてもう1枚持って二階へ上がった。しばらくすると母も帰ってきてクッキーの事をあれこれ言っているのが聞こえてきた。で、また台所に行くと思った以上に減っているではないか!あれ?あんなに悪戦苦闘していたのに食べ続けていたのか?逆にこの悪戦苦闘の結果食べれた!と言う達成感が喜びを与えてしまっているのか?その後お昼ご飯(味噌ラーメン)を食べた後も父はソワソワしてクッキーに手を伸ばしていた。断ち切らねば!(私のがなくなる!!)と思い散歩に誘う。いつもよりも大回りをして梅園を通った、梅の良い香りが漂う。そして家に帰る。掃除をしつつ晩ご飯の支度。干しっぱなしの吊るし柿をやっと回収した。最後に干したやつはなかなか支部が抜けなかったのだ。2ヶ月以上干しっぱなしにしてやっと支部が抜けた。不思議なことにカチカチ具合もそうでもない、とはいえ母には無理な代物だ。細かく切ってヨーグルトに漬けておいて晩ご飯の後に出した。うん、大丈夫だったみたいだ。晩ご飯は豚バラスライスとナスの炒め物、バラは食べれるよね?と思ったのだが、母は噛み切れなかったみたいで残していた。ふむ。