あんこ餅


朝5時半です、室温24度、涼しい朝です。父も起きてきたので血圧計セットを出し測ってもらう。135…ちょい高めか?コーヒーとトースト、常備菜と納豆をテーブルに出して私は自室に戻った。一緒に食べたいのは山々だが私の朝食は1時間後くらいが良いのだ。で、昨日、父は散髪に行った。うん、清潔感大切、何よりも周りが安心する。私は午前中は掃除。午後は父と散歩。風を感じながら歩くのは気持ちが良い。父も「よいしょよいしょ」と掛け声をかけながら歩いていた。お昼ご飯は母が買ってきた海苔巻きとお味噌汁、生ハムとメロンのサラダ、常備菜。この果物を使ったサラダというのは大変好評だ。今回はお中元の生ハムがあったが故のメニューだが何か他のレパートリーも考えたいものだ。晩ご飯はサーモンのたたき丼、とろろ、常備菜。父は長芋は好き、でもとろろは食べたがらない。う〜ん、おそらく総入れ歯で食べ辛いんだろうな。や、わかっていましたよ?父にはお味噌汁の具に細切りの長芋を入れよう。そしてスイカを切って常備菜と共に食卓に出して置いたのだが、父がおかずそっちのけで食べる食べる。う〜ん、水分多いし食べやすいんだろうなぁ。父がつまむたんびに母が「もう!!これは後で!!」と怒っていた。私的には前菜としてどうぞ〜だったのだが、父的には大いに箸休めだし、母としてはデザートなんだわな。そして、おやつはあんこ餅、とりあえず1個に抑えておいた!