モンブランどら焼


朝6時です、室温16度、う〜ん、目が覚めてから起き上がるまで、ウダウダと時間を過ごしてしまう。さっき迂闊にも裸足でトイレに行ってしまい、トイレマットを踏むと濡れていたではないか!父はパジャマのズボンを着替えている‥ということは‥あれは尿?や、マットは毎日帰るので別にいいのだが、踏んだダメージが‥。昨日は買い物に行ってお米を買った。8kgのお米、2ヶ月前に比べて400円の値上げだ。まぁ致し方ないんだよなぁ。お昼ご飯は前日の酢飯と常備菜、さわらの刺身、皮がついたままでもいけるということなのでとりあえず一切れ切って食べてみたのだが、両親には絶対に無理であろう。ということでやはり皮を剥いだ。味が薄いところは剥げなかったのでそこは皮付きのまま私が食べた。ほぅ、コリコリしていてこれはこれで良い気がする。なんというか‥猪の肉の皮付きを食べた時の感覚と似ているかな。とはいえ記憶はあやふやだ。食後は父と散歩へ。外の方が日がさしているし暖かい、ご近所さんたちも家の外で日向ぼっこをしている。父はそれぞれ短く会話をしながら歩いている。家に帰ると私はそのまま庭掃除。そしておやつを食べて一息入れる。モンブランどら焼、うむ、袋を開けて取り出すと思ったよりも小さい子が出てきた。気を取り直して晩ご飯の支度だ。蕨の消費期限が迫っていたので筍と一緒に炊いた。あとは鶏胸肉のマヨ焼きだ。母に「あ〜〜〜、定番ね」と言われました。はいはい、定番です。お風呂にはユーカリの葉っぱを袋に入れて浮かべてみた。ローズマリーほど香らないな、うん平和。