
夕方7時前です、室温27度、暑いな。昨日も暑かった。父とみやま公園に行ったが行き帰りの車の中は非常に暑かった。公園内はそよそよと風も吹いているのでとても快適でした。相変わらず躑躅が満開でとても綺麗、父も満足げに歩いていました。すれ違う方々と感嘆の声を掛け合っていて実に嬉しそうでした。道の駅では色々と物色、そら豆の新芽というのがあって買ってみた。天ぷらか和物にするといいらしい。早速湯がきました。お〜〜〜茎からほんのりそら豆の味!葉には少し苦味があって美味しい!しかも花はかわいい。が、母にはちょっと硬かった。他にも色々な山菜が売ってあった。そしてパン工房で菓子パンを買ってベンチで食べる。しっとりメロンパンはまだ棚には出ていなかったが、焼き立てが奥にあるので声をかけてくださいとの事、買いましよ。で、父が食べるときに「おわ!!!温かい!!」と感動しておったよ。本来ならば、菓子パンではなくお昼ご飯になるようなもの(サンドイッチとか?)を買えばいいのだが、選ぶのはいつも同じでアンパンとクリームパンとメロンパンだ。今回はチョコのデニッシュも買ってみた。で、お昼ご飯は家に帰ってから卵かけご飯を食べた。帰りがけの風景は山々の木々が緑に溢れていたのだが、やはり火事の跡なんだろうな、茶色と黒の世界も広がっていた。脇見運転危ないのでさらっと見ただけだが、こんな近くまで?というのが感想だ。午後はイタドリのジャムなどを作ったりお掃除をしたりしてあっという間に時間が経った。晩ご飯は母が買った宇都宮餃子だ。母は「品が無い味じゃなぁ」と言いながら食べていたが、品のある餃子ってどんなん?と思いつつ、「シソ入りでニンニクとかは入ってないって書いてあったよ」って言うと「シソだけの餃子?」って言うので「流石にそんなことはないんじゃない?」と答えておいた。っていうか、多分言葉の使い方が違うような気がするが、まぁ深追いはしなかった。うん、平和。