朝5時過ぎです、室温6度、うむ、寒い。目が覚めた時に喉に違和感を感じた、龍角散を飲むか?などとお布団の中で思案したが起き上がってしばらくするとなんともない。もしかして喉の乾燥?って事は私、口開けて寝てるの?マスクして寝ようかな。昨日を振り返る。みやま公園に行ったんだけど、行った気がしない。なんでだ?朝、母が出かけて、その後家の事をチャラっとやって父と出かけようとしたら家の前にタクシーが停まった。ご近所さんは車に乗ってるしタクシーなんて珍しい、誰かな?とじっと見ていると母ではないか!何事?って聞くと駅で足(膝)がカクッとなって歩けなくなったらしい。で、まぁ、一生懸命タクシーで帰ってきたわけだ。でもって、じゃぁみやま公園は中止にしようとしている私たちに「とっとと言っておいで」と人払いをするかの如く追い出されたのだ。で、まぁ父とみやま公園に行き、いつも通り道の駅でお野菜買って、お散歩だわ。この時期は紅葉も過ぎて随分寒くなったからね、人も少なかった。父に「さぁ、歩くよ!」と言うと「さ〜む〜い〜」と言うので「歩いたら体も温まるよ〜」と言うと「温まらん、走らんと温まらん」と言う。「じゃ、走るか!」と言うと「いや…」と言いながら歩いていた。でもそのうちその冷たい風を浴びながら「気持ちいいなぁ〜」に変わっていたので体も温まったのだろう。いつもなら、お散歩の後はベンチで菓子パンを食べながら休憩をするのだが、昨日は母が足を患っているということで休憩なしでパン工房のパンは手土産にしてとっとと帰った。まぁ、家についても母は整形外科に行っちゃっていなかったけど。お昼ご飯はうどんすき、父はいつも以上に時間をかけてもぐもぐしながら食べていた。おうどんは短く切ったのに、ふ〜む?と思っていたら、あれだ、牛肉だ。残った牛肉が硬〜くなっていたのだ。それを一生懸命もぐもぐ、もぐもぐもぐもぐ噛んでいたのだ。あ〜配慮が足りませんでした、すまぬ。で、病院から帰ってきた母には牛肉を排除して出した。午後は晩ご飯のおでん作りだ。大根が2本あるので消費したかったのだが、1度に作る量はたかが知れてるんだわな。で、大掃除の一環として換気扇の掃除をした。マジックリンを使えば汚れは容易く落ちる。が、できればマジックリンのお世話にならない程度の汚れの時に掃除したい。あと、やっぱり冬場ってお掃除に気が乗らないなぁ。おやつ、っていうか久々の晩酌、う〜ん今月は2度目の晩酌だ。DHCのビール、ゴールデンマイスター。え?オリーブオイルのDHC?ビールも作ってるの?そういや若い頃通販で色々買ってたなぁと、遠い目。で、ビール、無濾過のビールと言う事でチョイス。思ったよりもスッキリしていたが美味しかった。たま〜に飲むビール、美味しい。因みに今月最初のビールはエリックサウスでシャンディガッフルを飲んだのだ。自家製ジンジャーエールのビールカクテル、美味しかった。で、なんでみやま公園に行った気がしないかというと、だ。昨日のイベントは母の足(膝)のカックンなんだわな。そこに意識が持っていかれてみやま公園散歩は記憶の中っ川に入り込んだのか。こういうのも認知機能の低下なんだろうか…