たんさんせんべい


朝7時です、室温28度、2度寝してしまってラジオ体操の時間に飛び起きました。急いで父に声をかけ家を出る。近所の猫くんが車の上で寝そべっているのを横目にして会場に向かいます。父は相変わらず足首が痛いらしく辿々しく歩いてました。昨日もラジオ体操から1日が始まり、スーパーで日配品を買う。お昼ご飯はいろいろな残り物で済まそうと、父に声をかけたのだが「俺は別にいらん」と言われた。あっそう。うん、カレーうどんの残りとか私1人で食べる大義名分ができたわけだ。結局父は午後は1日中台所の椅子に座って居眠りをしていた。オナラをする度にびくつきましたよ?果たして空気だけ?って。そんな父をチラ見しながらキャンベルでジャムを作りました。うん、皮と種を分けるために濾すのがめんどくさいわな。で持って、皮と種の方が量が多いんだわ。そうなると皮とタネは私専用となり身の部分のジャムは両親が食べるということになる。うん、まぁいいんですけどね。捨てられない性分だもんよ。で、父は3時くらいに「煎餅があった気がする‥」と言い、遠い目をした。うん、ご飯は食べたくないけど煎餅は食べたいのね。ということで炭酸せんべいを出す。両親はこの薄くってぱりんとした煎餅が好きなのだ。今回の発見は昆布入り、ほぅ。で、晩ご飯は昨晩の残りのづけとゴーヤチャンプル。ヅケはねっとりとして美味しかった。うん、平和。