間食無し

朝5時です、室温22度、ちょっと肌寒いです。そして昨日我が中国地方も梅雨入りとなった。そして欠けた親知らずは温存することができた。やはり食いしばりもしくは歯軋りというのが原因の確率が高い‥ということだ。自分でできる対策はストレスの軽減‥ふむ。で、まぁまた調べましたよ。夜の糖質は控えめに‥か。あと食物繊維は積極的に摂る、と。あと朝にトリプトファンをとればいいらしいが、そんなに意識しなくても摂れてるんじゃん?あとはもう少しの間食後の歯磨きと間食も控える生活を続けてみよう。で、昨日は雨の合間を縫っての父とのお散歩、いつでも帰れるようにと近場をぐるぐると回った。ご近所さんに声をかけて立ち話をしていたら「メダカ!メダカいる?」と聞かれ、お庭を拝見。人ん家のお庭というのも楽しいものだな。山野草やハーブが植えられていて所々に置かれた”亀”にはメダカが泳いでいた。生まれたばかりのメダカがピロピロしているのは可愛い。ということでメダカの卵をもらって帰った。早速丼に入れて玄関に置いた。すると3時間後くらいには1匹生まれているではないか!!きゃい〜〜ん(笑)お昼ご飯はたらこパスタと残り物のハンバーグ。晩ご飯はマグロのヅケとポテトサラダ。うん、平和。