たこ焼き


朝7時です、室温4度、気分的には4時半なのだが、もう7時なのか。朝活というわけではないが早朝は唯一の自分時間なのだ、それがすっ飛んでしまった。昨日も寒い1日でした。窓は結露した部分が凍っていた。そしてスマホ、完全に乾燥っていうのには時間がかかるのね。身に染みました。出稼ぎの時でなくて本当によかった。昨日は朝、父がなかなか着替えてくれなかった。いつまで経ってもパジャマのまんまなのだ。何回も何回も言いましたよ?「着替えないの?」って、常に生返事。挙句の果てには「今日はどこかに行く予定はあった?」と聞いてくる。そりゃわかりますよ?どこにも行かないんだったらパジャマでいいじゃん、って。私だって一人暮らしの時はそうでしたもん。社長だって基本家ではパジャマだし(私が出勤していても)でも、父はそういう環境にいないでしょ?朝はちゃんと着替えて髭を剃るっていう日常でしょうよ。などと思いながら、定期的に声かけをした。痺れを切らせて「着替えたら買い物に行こう」と次のアクションを提示、するとすんなり、しかも素早く着替えていた。お昼ご飯は、母の所望でおうどん…とぜんざい。晩ご飯はぶりの照り焼き、今回は背の部分の切り身を買った。うん、こっちの方が好きだわ。おやつは母が買ってきたたこ焼き、母はタコが大好きだった、が今となっては硬くてもう食べれない。たこ焼きの中のタコも同じだ。でもたこ焼きを買うんだなぁ。そして久々に食べましたよ、冷食じゃないたこ焼き。外はカリカリで中はとろり。そうそう、こういう食べ物だった。10数年ぶり?や、20年以上ぶり?多分、最後に食べたのって、下北の踏切のところのたこ焼き屋さんだろうなぁ。