キャラメルコーン ほろ苦ティラミス味


朝6時すぎです、室温4度。寒いんです、寒いので昨日の朝は寝坊してしまった。すると色々と後ろ倒しになりグダグダな1日になってしまった。みやま公園の道の駅もいつもより遅い時間に行くとやはり品薄なわけでして、うむ。ただ、公園内は歩きやすかったかな。父も「気持ち良い」と言いながら歩いていたのでよかった。お昼ご飯はおぜんざいにした。ずっと放置していた99円のお供え餅(お正月用)を使ったのだ。これな、餅じゃないんだよなぁ。色々と混ぜ物がしてあって、この2段重ねというのも1つの塊だったりするんだよな。色々と目から鱗でした。で、小豆の量をケチって水で笠間市して砂糖増量すると、なんとも言えない味気ない代物になってしまい、きな粉で誤魔化した。父は美味しいなぁ〜と言ってくれたが、私の体は誤魔化せなかったわ(笑)非常に胸焼けでした。晩ご飯もサボり気味で、前日のカバの味噌煮のみをほぐしたものと常備菜で済まそうとすると母の進言が入った。レンチンのエビフライを追加、ものの2分で出来上がる‥すごいな。いつもエビフライは一口サイズに切ってから出すのだが、見栄えは悪いのだ。で、母に「切らなくても食べれそう?」と聞いてみると「平気」というではないか。で、そのまま出してみた。うーん、父の方がかなり苦戦していた。やはり次回からは一口サイズに切ろう。おやつはそれこそ色々食べましたよ、グダグダな1日ですもん。でまぁキャラメルコーンのほろ苦ティラミス味、どんぐらいティラミス?と期待してました。うーん‥キャラメルコーンだな(笑)味の違いがわからなかった(笑)でもまぁこれはサクサクで母も大好きなのである。そしてグダグダの原因の1つ、父のお漏らし”大”の後片付けがあったのだ。被害は小さかったが、でもイレギュラーな作業なわけだ。ただ最近お肉の出番を少なめにしている(飽和脂肪酸を減らそうと思ってさ)だからかな?臭いがマイルドなのよ。いつもはお風呂の洗い場の排水口で主張している子が控えめに臭ってた。見逃すところだったわ。