
とりあえず、接しなくて良いというのは楽だ。
お昼ですね。室温29度。まぁ、まだ平気だ。顔がべたついてるのはクリームの性であろう。
お昼ご飯、ゴーヤチャンプルを作った。これ、作り置きしておくと便利なのだ。
作り立ては熱いのを食べて、あとは冷蔵庫に入れる(そんな季節なんだよな)
冷たくても美味しいんだよな、苦みがこの時期にはちょうど良い。
今回の合宿、いろいろと初体験をさせてもらった。
初エッドベネディクト!パンケーキブームと共にいろいろとチラ見する事はあったのだが、
食べた事が無かった。(コストパフォーマンスが高く思えて手が出なかったのだな)
で、今回ラウンジに行ったらメニューに載ってるではないですか。
嬉々として頼みましたよ。で、食べた感想…ウーーン…マヨネーズですね。だ。
目の前では先生がアボカドサーモンを美味しそうに食べてる。視線を自分のお皿に戻す。
イングリッシュマフィンにハム、ポーチドエッグ、そしてマヨネーズのようなソース(たっぷり)
うーむ…この食べ物を知ったのって、ソフィアコッポラのSOMEWHEREだよなぁ。
すごい時間かけて作ってたんだよな…等と思いながら食べた。
おやつ
『ニッキかんてん/久米吉』
ぴりりと、ニッキが効いている。寒天を食べる事って少なくなったなぁと思う。
このシコっていう間食を味わう機会が少ない。
食べる前は、どうしても、プニッとしたゼリーの感触を想像してしまう。
昔は牛乳寒とかよく作ったのにな。
ニッキ、やっぱ好きだ。