
や、大丈夫。
朝ですね。7時前には目が覚めたのだが、お布団から出られなかった。
8時過ぎても、全然、寒い。気分的には6時くらいの感覚だ。
これが、冬というものなのか。
そして、ハルマキの情報だと、今年は冬が長引く!?
ゴミを捨てついでにパン屋さんに行く。
食パンを買ってきた。むほむほで温かい。
包丁でスライスしようと思ったのだが、切れないのね。
焼きたてがいい!と思ったのに、焼きたてだと、手でちぎるしかない。
そして、油断したら、1斤食べてしまいそうな勢いだ。
包丁を手にした時に思った。職場の包丁・・・かなり切れが悪い。
そして、切れない包丁を使うと社長妻の機嫌も格段に悪くなる。
そう、八つ当たりの相手は私しかいないのだ。
で、シンクの下から、シャープナーを出してみる。
持っていってみる?職場に。
職場の包丁、ばーさんが居た時は定期的に研ぎに行かされてた。
が、もう、何年も行ってない。ていうか、行かなくてイイと言われている。
でも、切れない包丁は・・・・
で、今、シャープナーどうよ?とググってみた。
う~~む、あまり良い事は書いてないね。良い包丁はダメにする、みたいな。
職場の包丁、良い包丁なのだろうか?あぁ、わからん・・・
ま、シャープナーは止めた方が無難かな。
そして、ウチでも使う予定無いから・・・・・潔く捨てよう。
断捨離、みっけ。
おやつ
『2012餅 赤/銀座あけぼの』
これ、社長妻が実家に帰った時に社長妻母が持たせてくれたのだ。
赤地に白い鶴のマーク。めでたい感じだ。
で、袋を破いて、びっくりした。
す、す、す、すっげーーーー!!!
「2012」形の煎餅!?や、あられっていうの?や、おかき?なんでもいい(笑)
や、松とか梅とかの形は、何となく想像出来るよ?
もうね、このPOP感、すばらしい!!
と、感動したのだが、こういうの普通だったりする?私が知らなかっただけ?
紅白の豆も可愛いし、
乙女心、くすぐりまくりです。
あざす、社長妻母