うがいは飲め

人と接するの、めんどくさい
人と会わなきゃ、風邪も移んないし、移さない
だが、風邪はひく

風邪、今年は尋常じゃない、しかも、もうすぐ社長が帰ってくる
こんな時に限って、おいおい、喉がいてーよ

んで、あたふたする
なので、風邪書庫を造る決心(あーあ、おやつじゃねーよ、チキショ)
でも、もしかしたら、書いてる事、でたらめかも、はっはっは

『風邪は夜忍び込む』

うーむ、寝てる時って、唾液の分泌率が少ないからそこを狙うらしい。
口なんか開けて寝てちゃ一発だ

寝てる時間が、長ければ長いほど危ないって訳だ
風邪だからと言って、ぐーすか寝てちゃダメという事よ

で、効果的なのは、「うがい」いったん起きてでもうがい、しかもだ、ガラガラ・・・・ペッ
じゃないんだよ・・・・・ガラガラ、ゴックン(キャイ~~~~ン、まじっすか?)

コレには訳がある、はい

タダのうがいだと、喉の咽頭奥深くは潤わない訳よ、っで、ガラガラした後は飲み込むっつうの
え?悪い菌もいっしょに飲んじゃうの?って?
そうです、飲んじゃうんです。そして、胃の中の強力な胃酸にやっつけてもらうんです、はい

この場合、うがい薬はイマイチだな(だって、飲むんだもん)

ベストはお茶か?紅茶か?そのあたりであろう

つうことは、よくおっさんが、食後とかに・・・・ガラガラ、ガラガラガラガラ・・・ゴックン
ってやってるのって・・・正しかったんだ(ひえーー)

でも、あれだ、人前ではやりたくないな、うん


◎要点◎
『夜は途中、起きてでもうがいをしろ、そして、飲み込め』


どうよ?信憑性のほどは・・・・・ん、今や常識だった?
ていうか、うがいした後、お茶を飲めば良いという事だけのような気もするが・・・


ちなみに、こんなのもある
のどるーる「ガラゴック」 http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0681/index.html