
朝5時過ぎです、室温28度、心地よい朝です。虫刺され跡、古いところはあさみも薄れ痒みもとれるがやはり新しい場所がどんどん浮上している、う〜む。そして昨日はおやつを食べた。御座候のアイスバーの白あんだ。そう、私は白餡が好きだ、そしてあずきバーも好きだ、となれば白餡のあずきバーなんてほっとくわけがないじゃん?たまたま岡山駅に向かう時に高島屋の地下を通ったのだ。で、見つけてしまった。暑かったしね、うん。で、感想‥やはり小豆バーというものは硬いんですね、と。差し歯ーー!こないだ折れた親知らずーー!と思いながら食べました。アイスバーの中には何やら香ばしげな粒々が入っていた、これは御座候の生地らしい。うん、ただの小豆バーではないのだ。ということで満足。で、昨日は父と電車に乗った。父のハレカハーフカードの残高がなくなっていたので降りる時に乗り越し料金を請求された。もちろん父には咄嗟に状況の把握ができない。カードを至る所に当ててみて(料金箱の上とか)頑張っている。「あ!私がお金払うからいいよ!」と言って足りない分を料金箱に入れた。電車を降りると父が「一体どういうことなんじゃろうなぁ〜〜」と言っていたので「ん〜カードの中のお金を使っちゃって無くなっちゃんだよー、帰りにチャージしようねー」と言ったのだが、理解できたのだろうか?父の中でICカードは定期券のようなニュアンスなのだろうか?チャージの概念は無い?で、帰りの電車でチャージをしたのだが、父はわかっていたのか?言われるままにカードを千円札を出してその後カードを受け取る。手品と同じ?そして母の運転する車に父と乗り込む、定期的に母の運転も体験した方がいい、やはり免許返納の時期を見定めないとなのだ。あと、ふふふ、盆ざるを使ってみました。手始めに椎茸、半干しでよかったのだが調子に乗ってかなり干からびさせてしまった。梅雨も明けたし本番の梅かな?うん、平和。