
朝5時過ぎです、室温27度、なるほど、暖かいわ。昨日は父の日でしたね、母に「父の日だよ」と言うと「だから何?」と言われ言葉に詰まりながら「えーっと‥ご飯は何がいい?」と聞いた。「お昼はいらないから…晩ご飯は適当になんかして」との事。「お寿司か鰻かな?スーパーの鰻だけど」と言うと「スーパーの鰻はもういいわ」と言うことで手巻き寿司となった。そう、決定権はいつ何時でも母にあるのだ。で、父と一緒に具材を買いに行く。お刺身、今回は張り切りました。本マグロの大トロ!100g880円。これは食べてる時よりも切っている時が一番テンションが上がったな(笑)あとはサーモンと貝柱。椎茸も買おうと思ったのだが‥思った以上に高くて手が出なかった。甘辛煮はなくていいかな、と。そうなると下拵えのいる具材というのが卵焼きだけになる!あとは切るだけ!ものすごく簡単!!お昼ご飯は母がいないので父と一緒にレトルトカレーを食べた。噂の名店シリーズのマンダラのやつだ。久々に食べました。今は湯煎だけじゃなくて電子レンジ対応にもなっているのね、へーー。で、父の日ということでおやつも食べました。ドバイチョコ風ケーキとマンゴーとパッションフルーツの生プレミアムチーズケーキ、成城石井のやつだ。これを3人で分けて食べたのだが、久々のおやつでまさかの胸焼け。そして気を取り直して手巻き寿司!なわけだ。お刺身の他は卵焼きと貝割れ、アボカド、きゅうり、オニオンスライス、大葉、筍、角天、後は箸休めを少し。父は「うわーー!美味しそう!」と言いながら酢飯とお刺身をパクパク食べている。「手巻きだよー」と言っても海苔には見向きもしません。お刺身丼状態です。でも、それ正解だったと思う。やはりスーパーで買った海苔はちょっと硬かったのだ。パリパリ感が違うのだ。っていうか炙るべきだった?炙れば解消する案件だった?ま、いっか。で、食後、お風呂に入り、出てきて父に「次どうぞー」と言おうとしたのだが、台所にも父の部屋にもいないではないか、トイレ?と思ったが違う。玄関にはスリッパが置いてあり、父の靴がない。母に聞くと「さっき、ふら〜〜っとどこかへ行った」と。ポシェットとスマホは置きっぱなしだ。位置情報確認はできない。どうするどうする?と騒いでいると窓の外にピンクのTシャツを着た父が見えた。母と盛大に手を振るとこちらに気づき、帰ってきた。う〜ん…これは徘徊なの?散歩なの?どのみち出かけるときに声かけはしてほしいのだが…元々そんなのお構いなしの家だったのかなぁ。