
朝4時です、室温19度、程よい気温、寒くも暑くもないとはいえフリースは着ている。昨日も昼間は暑かった。散歩は午前中に行ったほうが良いということで早々と父を誘う。同じ思いで散歩をしている方々とすれ違う。軽く世間話をする、父も加わっている。臨機応変に振る舞っているというよりは用意された言葉を並べている感がするのだが、でもそれは私にも当てはまるんだろうなぁ〜と後から思った。散歩の途中で筍をもらったのでお昼ご飯の前に買い物がてら糠をもらいに行った。家に帰ると母がお腹をすかして待っていた。急いで支度をする、レンチンのお稲荷さんとレンチンたこ焼き、前日の残りのお鍋うどんだ。食後は酒蒸しゆず饅頭を食べた。一口サイズのゆず饅頭。上に柚子の皮が乗っている。午後は黙々と筍の下処理でしたわ。あとは常備菜作り。父は台所で居眠り。そのまま晩ご飯へ突入。鰤の刺身はなんとなく緩い感じだった。鶏胸肉のマヨ焼きも出したが大量に残された。母に「見たいテレビがあるから1時間でみんなお風呂に入って!」と言われたが、1時間でお風呂を洗って尚且つ3人共が入るなんてことは無理だ。お風呂洗い&私の入浴で頑張って30分、父は早く出るということはすぐに忘れていつも通りの長風呂になるのなんて目に見えている。で、結果的には母はテレビのコマーシャルを狙って烏の行水。まぁ平和かな。