
朝6時半です。室温10度、肌寒い。昨日も肌寒い1日だった、雹が降ったりもしていた。午前中はなんとなく買い物にも行きそびれて、掃除と常備菜作りに勤しんだ。お昼ご飯はおうどんとたこ焼き(レンチン)炭水化物祭りだ。午後は雨の合間を縫って父と散歩に行った。スイセンは終わってしまいその代わりスノーフレイクが咲き誇っている、レンギョウも終わってしまいその代わり山吹が咲き誇っている、父は相変わらず山吹をみると「七重八重花は咲けども山吹の〜」と口ずさむ。散歩から帰ると父は汗を拭き薄着になって自分の部屋のソファで居眠りを始めた。私はもなみを食べる。昔はこの甘みの強さが苦手だったのに今じゃとっても美味しく感じる。そして最中の皮が口にへばりつくのも結構楽しい。が、これって老人には危険な食べ物だわな。晩ご飯の支度をしていると父が「寒い〜〜」と言いながら台所へ入ってきた。シャツの上にニットとフリースを着るように勧める。そして西陽のガッツリ当たる場所に座るように促した。晩ご飯は鮭のハラスを焼いた。そして順番にお風呂に入り、父が歯磨きをするまで待機、案の定入れ歯は磨くが口の中に入れたままなので、入れ歯ケースにしまうように促す。うん、一安心。平和。