シルベーヌ


7時前です、室温14度、この気温だと流石に楽だ。昨日は午前中はお掃除、お昼ご飯はフレンチトーストと常備菜、前日の残りのソーセージも添えたのだが、やはり母には硬かったらしい、今回は残していた。ソーセージ、かつてはとっても好きだった。ビール&ソーセージに至福を感じていたのだが、う〜む、好みとは変わるものなのかぁ〜と思いつつ食べた。午後は父と散歩へ、お池の周りの桜は満開だった。土曜日ということもあってみなさんお花見を楽しんでいらした。せっかく満開なのでお池の周りを2周した。父はお花見をしている方々に「お弁当いいですね〜」と声をかけていた。話しかけたいんだよなぁ。家に帰り、おやつを食べる。シルベールだ。箱を開けると思った以上に1つが大きかった。でもって思った以上に美味しかった。どうせなら桜の木下でおやつを食べるという手もあるが、でも多分そうしても帰ってきた後にまた何かしら食べたくなるんだろうな〜などと思った。そして晩ご飯の支度をする。豚肉と茄子炒めとマグロの漬け丼の素を解凍。マグロは量が少なかったので小口ネギを投入して誤魔化したが、父も母もネギは避けてマグロだけ食べていた。したがって私はネギ担当となった。ま、想定内。父は散歩後に汗を拭いたタオルをまるでテーブルナプキンよろしく膝の上に広げてご飯を食べていた。うん、平和。