
6時過ぎです、室温17度、暑くも寒くもない。今年は花粉症症状があまり出てない、っていうかほぼ出てない、これからなのかしら?山火事はまだまだ燃えている模様です。昨日の昼間は火は見えないものの煙がすごかった。山から立ち上る煙、隣に工場の煙突があるのだが、煙突から出ている煙がまるでタバコの煙のように見える。山火事の火は消えない、ほんと怖い。昨日はとても暖かい1日だった、暖かくなると父の動きが活発になる。1人でふらり〜と散歩に行こうとするのだ。おそらく台所でジャンパーを着て玄関へ向かっている時は何か目的があるみたいなのだ(今回だと、山火事の様子を見に行くとか)だが、家を出て歩いているうちにす〜〜っと忘れてしまうらしい。昨日は家を出ようとしている父を見つけて慌ててついて行ったのだが、ホント、歩いているうちに頭の中が白くなって行っている様子だった。だが、待てよ?それって全然私もあるよな、っていうか、常日頃あるよな?昔からそうだよな?気づくか気づかないかの問題であって、気づいた時の状況の把握?今いる位置がわかるかどうかが問題なのか。まぁとりあえず、父に寄り添おうと思っているので散歩にはついて行きますよ。で、散歩から帰ってきてそれぞれ一休みをしていた。そのうち母が病院から帰ってきた模様、やり過ごしてから1階に降りると母が洗濯機を回しつつバケツに黄色く濁った水を入れて運んでいた。トイレでゴソゴソやっている。うんちか!と思い「お掃除なら私がやるよ?」と声をかけた。母は膝が痛いのでしゃがむのとかも難しい「うん、お願い」と言って託された。トイレの床に便がこびりついている。う〜ん、この状況はなんだろう?タイルの目地に入ってるのも綺麗に拭き取る、使い捨てにしている古いスポンジとトイレマジックリンでゴシゴシして除菌シートで拭く。お掃除しながら犯人は父と決めつけていたのだが、洗濯機の中を見るとトイレマットと母のズボンとスリッパだ。床に落ちていた便を母が踏んだのか?じゃぁ、なぜ床に便が落ちていた?父が落として素知らぬ顔?それとも母?わからん。が、追求はしなくてもいい気がする。っていうかしない方がいいのかな。父の座っていたソファからも異臭はしないし、母の部屋は‥う〜ん、う〜ん‥今の時期は神棚と床の間にしゃしゃきを生けているのだが、これの匂いが充満しているのだ。そう、紛らわしいのよな。でも、ま、いっか。で夕方には父がパジャマのズボンに履き替えていた。おや?と思い父の部屋に行くとソファにさっきまで履いていたズボンが広げられている。チャンス!と思いお尻の部分をチェック、うん、何ともない。そのままやり過ごそうと思ったのだが、いやいや、違う、前もチェックしなきゃと凝視、広範囲にわたって濡れている、でも匂いはない。ん〜〜〜〜〜、洗うが吉だよな。ということで洗濯だ。うん、まぁ何事も対応できてるからいいわな、平和だ。あ、おやつは阿闍梨餅、このねっとりした皮がたまらんのよな。っていうか、餅生地だもんな。