
朝6時です、室温11度、寒くはないのだが、油断はまだまだ禁物なんだなぁ。昨日は午前中に父は病院へ行った。そう、その病院で色々と今日の日付とか食べたものとかを聞かれるので、その予行演習を前日に行ったのだ。で、今日が本番だったのだが、そんなものもちろん惨敗ですわ。で、父は家に戻ってきて台所でうとうとして、その隙にお昼ご飯の準備をしたのだが、正気に戻った父は「今日はどこに行くん?」と聞いてきた。「え〜〜、さっき帰ってきたんだよぉ?」と返すと「あ〜読解っとったんじゃぁ」と父、「そうだヨォ〜、覚えてる?」と聞くと「あ〜〜、小池かなぁ」と父、そうか、そうかそうか、病院に行ったのだが覚えてないのか‥で、まぁ、お昼ご飯を食べた。冷凍パスタを使い切りたかったのでチンして、両親に出した。あと鶏胸肉と鴨のハムと野菜を添えた。父はパスタはやはり苦手なのかなかなか手をつけずに、食べる頃には団子のようになっていた。午後は父と神崎梅園に行った。岡山牛窓線を走って行くとあると思っていたのだが‥途中で旧道に入るのね、迷ってしまいました。が、無事到着。いやぁ〜〜行ってよかった。見事だ。平日だからそんなに混んではないよね?と思ったのだが、駐車場は常に満車で待っている人の列ができていた。それにしても梅の木は見事でした。父と2人で何度も「ママも誘えばよかったね〜〜、でも来るかなぁ」と言いながら歩いた。存分に堪能して帰りに蜜芋屋さんに寄る。ホワイトデーということで母に焼き芋をお土産に買う。私と父は蜜芋ソフト、これ、形状がソフトクリームだからソフトを思い浮かべて食べるともほってなる(笑)そう、芋濃いんだ。芋なのよ芋のアイス。芋チップも美味しいし見た目も可愛い、とっても満足。で、家に帰り晩ご飯の支度をしていると母が帰ってきた。母は母でお友達とデートをしてきたのだ。どこに行ったの?と聞くとアフタヌーンティでお茶してきたとのこと。ふむ、母が元気で別行動が取れるくらいだと、別行動の方がいいのかもな、平和。