菓子パン


朝6時半です、室温10度、なるほどさほど寒くない。そして鼻がむずむずする。やはり花粉症なんだなぁ。もう揺るぎないはずなのに毎年違うかも?と期待してしまうのだ。昨日は父とみやま公園へ行きました。道中は霧が立ち込めていて遠くの山がちっとも見えなかった。だが公園内を歩くには全然支障なし、空も青い。ジョウビタキかわいい。暖かくなりつつあるからか人出も多かった。公園散歩と道の駅、巨大駐車場、本当にいい施設だ。今回も野菜をたくさん買う、600円の椎茸ボックスも無事購入。散歩後はパン工房で菓子パンを買って車の中で食べる。2種類あるメロンパンは交互に買う、今回は180円のメロンパンだ。しっとりしていて美味しい、多分父にはこっちの方が食べやすいのでは?そしてクリームパンとあんぱん、昭和の菓子パン!だわな。で、家に帰りお昼ご飯の支度をする。お肉の回答が間に合わなかったのでタンパク質はゆで卵に任せ、サラダ仕立てにしてパンの耳トーストを添える。うん、朝ごはんと被りまくりだ。なんなら晩ごはんともかぶってる。父の部屋に行くと微かに尿臭が漂っている。お布団か?とクンクンしながら部屋中を回る。椅子の上に畳んであるパジャマが犯人だった。パジャマは毎日チェックして洗っているはずなのに?はて?あ、出稼ぎん時か?と考えつつ、下洗いして洗濯だ。午後は台所で居眠りをしている父を尻目に常備菜作り。いつもと同じ平和な1日だ。