カリンジャム


朝6時半です、室温9度、なるほど寒くはないのか。昨日は父のお仲間の方々とお茶をした。私は父の向かいの席につき、なんとなく父の様子を伺う。話についていけずに居眠りをするのではないか?と思っていたのだが意外と起きていた、というか話にも加わっていた。そしてもう一つの心配事はやはりお漏らし関係であろう。こちらも大丈夫だった。解散後皆さんで岡山駅に向かって歩いているときに父の姿を見失って一時”神隠し?”と思ったのだが、尿意を感じた父は1人でスタスタと先に進んでいるだけだった。後方から見つけてホッとした。あれだ、目立つ色のアウターで良かった。黒のダウンだったら見落としてしまっていたであろう、そして公衆トイレに入った後だったら‥怖い。いつ何時もめんどくさがらずにスマホの携帯を促さないとだな。ということでいつもより遅い時間に帰宅となった。当然晩ごはんも少し遅くなった。色々なことが少しずつ後ろ倒しになり、何で帳尻をつけるかというとお風呂である。母より「今日はお風呂省略」との言葉が飛んだ。うん!非常に楽なのだが、なんとなく儀式として寝る前のお風呂はあった方が寝付きやすいな。いやはや一人暮らしの頃は月に数回しかお風呂に入っていなかったのにこの変わりようにびっくりだわ。そして先日作ったカリンジャムを食べた。この時期ですもの、カリンもとても熟しています。ってことは皮がむきやすかった!そして渋みも薄い!作ってよかった。