
朝9時です、今日も寒い1日になりそうです。加えて天気も微妙、洗濯は止した方がよさそうだ。うーん、こういう時に乾燥機があったらいいんだろうな‥とは思う。うーん。でもまぁあった方がいいものというのの優先順位的にはどうなんだろうな。昨日は父の誕生日ということもあり、妹が犬を連れてやって来た。犬な、一生懸命みーちゃんを探していたよ‥居ないんだよ‥ひとしきり歓談をして犬と妹と父と私で散歩に出た。おぉぉウンチモリモリだ。妹は手際よく処理をする。なるほど、こういうのに慣れていたら親の介護での下対策もハードルが低いのかも、っていうか子育てをしている時点で色々許容範囲が広いのか?や、私も平気ですけどね?で、まぁ、妹に言われたのが今後のバリヤフリー対策だ。車椅子になった時の玄関までのアプローチはどうするのか?と。まぁ、もしどうにかするのであれば階段壊してスロープにするしかないのだが、それ必要?うーん、スロープもな、車椅子で行き来できるくらいの傾斜となればかなりのものになる。あ、そうか、確かにご近所さんところでものすごい緩やかなスロープをつけている家は数件ある。今までなんで?って思ってたけどそういうことなんだ。すごいな、考えて作ってたんだ。そこでウチのことを考えるとスロープも現実的では無い。う〜ん、おんぶで運ぶ、か。まぁ久々の妹との会話で色々と考えさせられましたわ。お昼ご飯は父の誕生日ということもあってスーパーで握り寿司を買った。晩ご飯は焼き蟹にした。お正月用に買った冷凍の蟹の残りだ。うーん、いまいち焼き具合がよくわからなかった。そして今更ながらカニフォークを買ったのだが、これも両親は結局すぐに使わなくなりお箸で食べていた。おやつはステラおばさんのクッキーを2枚。チョコチップとダブルチョコだっけかな?を食べた。そしてもちろんチョコケーキの残りも食べた。母は「味が美味しい」と言っていた。お〜〜〜よかった。