帰ってきた!!はちみつ太郎

朝5時半です、室温7度、じんわり寒いな。昨日は左顎が痛かった、筋肉痛?寝ている時に歯を食いしばっているのか?顎関節症?と思い指を縦にして何本入るかやってみた。3本いける、だがなんか痛い。で、まぁ翌日の今はなんとも無い、一体なんだったのだろう?そんな昨日、朝からちょこちょことお掃除と洗濯をしていた。たまに台所に行くと父ははちみつ太郎を食べていた。で、いつ行ってもはちみつ太郎を食べているのだ。流石にちょい強めの声で「もうやめようよ!!」と制してしまった。所在なさげな父にバツが悪いなと思った私、空気を変えるために散歩に誘った。まだまだ紅葉はきれい、楽しく歩いた。先日訴えていた足の親指もなんとも無い様子だ。ただ急勾配な階段はとても登りにくそうだった。なるほど垂直に体を持ち上げる筋力は乏しいのか。っていうか、後ろにひっくり返ったら大変だ。でもでも前太ももの筋肉を鍛えるにはちょうど良いよ?でもでも85歳にそんなもん必要ないのか?などとぐるぐるする。とりあえず6000歩ほど歩いて程よく汗をかいてもらった。お昼ご飯は昨日のサゴシを焼いた。身が柔らかくて美味しかった。私と父はそのまま食べ、母ようには身をほぐしたものを出した。食べやすいべ?晩ご飯は酢飯がまだ残っていたが、なんせ寒いのだ、新たにご飯を炊いた。平茸を使い切りたかったので平茸ご飯だ。あと、平茸を焼き付けたのも作った。きのこ炒めは良く作るのだが、焼き付けるのは初めてだ。弱火でじっくり水分を飛ばす、いじらない。なるほど。旨味凝縮、だがね、コレを美味しいと思うのはウチでは私だけよ。母はもっぱら甘辛く煮付けた椎茸ばかり食べていた。砂糖醤油万歳だわ。平和平和。あ、はちみつ太郎は見た目よりもサクサクなの。なのでかりんとうと一緒に置いてあると父はこっちに手をつける。おいしいよね。