朝5時半過ぎです、室温11度、やはり二桁だと楽だわな。昨日も朝ごはんを食べたあと、父に着替えを促すと「今日はどこに行くんかなぁ?」と父。うむ、母や私と違って家事をするわけでもなく、テレビを見ても追いついていかない、出かけたいんだなぁ。とはいえ、午前中はお留守番をしつつ私は常備菜作り。お昼ご飯はサーモンとネギトロ(冷凍)丼、お味噌汁と常備菜も出した。母に「晩ご飯みたい」と言われたが「最近おうどんが重なったから」と言ったら「毎日おうどんでもいいけど」と返された。なるほど、母にうどんが続いた感が薄いのは…私だけが残り物のうどんを朝昼晩と食べていたからか。午後は父と買い物へ行った、やはり買い物は午前中のほうが品数が豊富だ。その後近所を散歩、最近杖なしで歩いていた父なのだが杖を持っていた。う〜む、杖なしだとポッケに手を入れて背中を丸めて歩きがちな父、杖有りだと杖が支えてくれる分背筋は伸びている。ふむ。相変わらず紅葉の移り変わりを見て歩いた。途中毛虫に葉っぱを食べ尽くされた木があるのだが、葉がなくなっても毛虫は枝を這っている、今となっては最後の1匹になっているのだが、毎日観察をしている、もしかしてこの子は冬を越せない毛虫なのか?晩ご飯は鯵の刺身、骨を毛抜きで抜く、身が柔らかく切る時にちょっと崩れたが、でも父は美味しい美味しいと言って食べていた。デザートにピスタチオムースに柿といちじくを添えて出した。ムースは業スーの冷凍のやつだ。1個を3人で分けてちょこっとずつ盛った。トッピングのナッツは細かく砕いているので母にも大丈夫であろうと思ったのだが、口の中にナッツが残ると歯が欠けた?と戸惑っちゃうみたいだった。母には砕いたナッツも厳禁だ。