
朝5時です、室温25度。外はまだ暗い、夏ではないんだなぁ〜〜と実感。そして肌荒れを感じる日々だ。靴下のゴムに反応して赤くなっている。昨日は午前中に父と散歩をした。今年は栗にはあまり反応をしていなかった父なのだが、今になって「栗が落ちとる!いっぱいある!」と騒ぎ始めた。う〜ん、ほぼほぼ実は残っていないし、落ちて日にちが経ってるやつは悪くなってるんだよな…と思い、スルーしている。散歩は4000歩と言ったところか、夏に比べると汗の出も少ない、昨日は曇りということもあって父の足取りも軽かった。散歩後に昨晩きた父のパジャマが畳まれてるのを見て一応臭いチェック…アウト。結構ぐっしょり系だった。予洗い予洗い。母は1人でいけばな展へ行った。去年は3人で出かけたのにな。父にはイベントごとは作ってあげたほうがいいと思うのだが、でも母的には1人でのびのびと自由に行動したいんだろうな。御座候をお土産に帰ってきた。うん、白餡!ほんと美味しいよな。晩ご飯は豚肉の味噌漬けを焼いた。いつもはフライパンで焼くのだが、オーブンレンジの取説に「野菜と肉を同時に焼く」ってのがあって、いいんでね?と思ったのよ。玉ねぎやらもやしやらキャベツを少しのごま油で和えて鉄板に敷くその上にお肉を並べてオーブンへ。母的には仰々しい感じが嫌みたいだ。私的には簡単だけど…でも…微妙?せっかく新しく買ったオーブンレンジのオーブン機能を堪能しようと思ったのだが…あれだな、カタログとかに載っている美味しそうな写真のやつは350℃の高火力のやつなんだよな、でもってやっぱそれは予算的にナシなんだよな〜。う〜ん、でもまぁ、オーブン機能は使えたし、初期不良もないってことで…良かった、のかな。