朝6時半過ぎです、室温19度。晴れです。GWの後半に入りましたが、特に変わったこともなく父と買い物に行き、お昼ご飯はお好み焼きにした。うん、豚バラを買おうとしたのだが、あれ?なんで?豚バラって他の部位より値段が高い?表示間違えてるの?と訝しげた。私の中で豚バラ=安い、だったからだ。非常に迷った。あまりにも迷ってるので父はどんどん歩いて行き出口から外に出て外で待っているほどだった。迷いすぎて実際私が買ったのはどの部位だったのか忘れていて、家に帰って買ったものを出しながら「やっぱ豚バラ買ったのか」と思ったくらいだ。でまぁ、お好み焼きを作った。両親の食いつきはすこぶるよかった。そうか、お好み焼きって食べやすいのか。もっと頻繁に作っても良いな。となると断然ホットプレートが欲しくなる。や、ホットプレートを買うくらいだったら新しいフライパンか?迷うな。午後は父が1人で散歩に行った。私は庭掃除をした。小腹が空いてキムラヤの抹茶クリームロールを食べる。キムラヤのロールパン久しぶりです。地元のソウルフードだ。っていうか、思った以上に美味しくてびっくりした。両親が嬉々として食べてるのがわかる。父が散歩から帰り、母が入れ違いで出かける。私は台所で常備菜作り。父が居眠りを始めた頃を見計らって休憩に焼きプリンモンブランを食べる。これ、ラムーで売っていたら買わずにはいられないやつだ。だって110円なのよ?買うでしょう。うん、大好きだものよ、すんごい満足感だものよ。ただ昨日は食べ終わった後に、間食のカロリーの合計が500kcalを上回ったことにシュンとなりましたが。うん。で、晩ご飯は鶏胸肉と山芋のかき揚げ。これも両親、特に父の食いつきが良かった。が、油物の出番が多いわなぁ…