春の七草(お粥は朝なのか)

f:id:aroy12:20220107204521j:plain

人と接するのって、難しい?

自分の思い通りになんてなる訳がないのだ。はい。

 

室温9度。あまり寒くない。日々、父との散歩は欠かさずにしています。先日は後楽園に行きました。多分2年ぶりくらいか。今回はとにかく歩くことが目的だったので2時間弱、ゆっくりと歩きました。松の木にはこもが巻かれており、何のためか?などと言い合ったりしながら歩きました。地面から虫が上がってこないように‥と思っていたのですが、違った。枝先から虫が降りてきて、こもで暖を取る。そしてこもを外して虫も一緒に焼き払う、と。へーーー。後楽園の中にはお茶屋さんが2つある。寒い日には温かいおぜんざいが美味しそう、なのだが、ちょうどその日のお昼ご飯におぜんざいを家で食べたばかりだったので、何も食べなかった。休憩無しだ。今度はもう少し暖かい時期に行ってぜひ、うめソフトを食べてみたいと思った。ていうか、梅の時期とか、桜の時期とか、菖蒲の時期とか、蓮の時期とか、行きたい時はたくさんあるな。

f:id:aroy12:20220107205324j:plain

春の七草(お粥は朝なのか)』

今日は七草粥の日。人日の節句なのね。でもって、七草粥は朝食べるものなのね。知らなかったわ。ウチ、夜に食べましたよ。やはり、両親との交流にはこう言った行事はちゃんとやったほうがいいみたいだ。せり、なずな。ごぎょう、ほこべら、ほとけのざ。すずな、すずしろ、春の七草。七草をお盆の上に置いて、どれがどれか?ほとけのざは、知っている草と違う形状で、みんな混乱していた。そして、ほとけのざコオニタビラコ)とナズナの違いがわからず、6種類しかないではないか!といきりたったりもした。で、まぁ、お粥にしたのだが、あんまり香ったりはしないのね?