栗ペースト


夜中1時過ぎです。室温26度、湿度58%。背中が痛くて目が覚めてしまった。昨日の夕方からおや?と思ったのだが、夜の8時くらいにはおやおや?と結構痛かった。肋間神経痛か?と思うと同時に過去のことを思い出す。昔妹に肋間神経痛みたいなんだけど。。と言ったら「そんなの病気ではありません!!」とピシャリと言われたのだ。で、まぁ横になりつつ寝た。で、数時間で起きた。今はカフェオレ飲んで一息入れている。気圧的なものなのか?少なくとも岡山に帰ってきてからは初めての痛みだ。東京にいた頃には。。経験した痛みのような気がする。肋間神経痛?とりあえず連休明けまで様子をみよう。台風も近づいてるし。うん。昨日は父と散歩をした。ほんのちょっと前までは一人で何回も散歩をしていた父なのに、ほっとくと全然動かない。無心に栗を食べ始める。なので「散歩に行く?」と声をかけて一緒に行った。彼岸花が咲いているのね。銀杏が落ちていたので拾った。で、庭で実を取って洗って、ザルの上にキッチンペーパーを敷いてその上に乗せて干した。キッチンペーパーは匂いがつかないようにと思ったのだが、甘かった。ザルにはあの銀杏臭がガッツリとついていた。

『栗ペースト』

今年も作りました。蒸栗を半分に切ってスプーンで実を掻き出すので簡単。お鍋に牛乳ときび砂糖と栗を入れて伸ばす。牛乳が多かったのかかなり緩くて栗を増量していった。木べらで混ぜただけだと全然ペースト状にならない。去年は木ベラだけでペースト状になったと思ったのになぁ、記憶違いか?と思いつつハンドミキサーを使った。うん。できた。父も母も気に入ってくれている。もはや母は蒸栗をスプーンで食べるなんてのはまどろっこしくてできないらしい。「こっちが良い!こっちをいっぱい食べるわ!」と言いながらシャトレーゼのミルクカップにガッツリ添えて食べていた。喜んでもらえて光栄だ。

デザートモナカ 瀬戸内レモンタルト


朝6時です。室温27度、湿度65%。薄曇りだけど気持ちの良い朝です。昨日は日中は暑くてお散歩は行かなかった。私的には夏の暑さカムバックでちょっと嬉しかった(なんだろうね、逆行した様子がちょこっと若返ったみたいな錯覚?)久々にエブリィに行ったりシャトレーゼに行ったり、あとは品薄になっていた常備菜作りに励んだ。お昼ご飯は父と二人、ピザトーストを作った。一応食べやすいように食パンは半切りにしたのだが、父は広い面から食べようとして入れ歯をカクカク言わせていた。そうか、あの入れ歯カクカクは口を大きく開けたら鳴るのか。そして漫画とかでよくあるように大きく開けすぎたら入れ歯が飛び出るのか?ということはホットドッグやハンバーガーは難しいということか。や、頭の中ではわかったつもりでも、いざ出先でホットドッグの屋台とか見て美味しそうだと「一緒に食べよう♪」という思考になっちゃうのだなぁ。気をつけねば。晩御飯はカンパチのアラを醤油でさっと煮たやつとサーモンの刺身と漬け。補充した常備菜。散歩道写真は先日の羽山第二隧道の反対側(南東側)の入り口。

『デザートモナカ 瀬戸内レモンタルト』

うん。シャトレーゼのアイスモナカのちょっと高いシリーズのやつ。ローストアーモンド入りとあるけど母は大丈夫か?と恐る恐る購入。が大丈夫だった、美味しそうに食べていた。うん。なんと言ってもレモンピール入りのソースがたまらんな。モナカだから食べやすい。母もにっこり。

 

さるなし


朝7時前です。室温27度、湿度66%。昨日の夜中まで室温は32度だった。お風呂上がりからずっとうっすら汗をかきまくるので寝巻きは汗臭い。風呂上がりの汗も汗臭いのか、とちょっと寂しい気持ちになる。(東京にいた頃とは違って毎日お風呂に入ってるのに。。)昨日の日中ももちろん暑かったのだが父を散歩に連れ出した。家の中にいる時よりも歩いている時の方が会話をするので毎日とはいかなくとも2日に1回くらいは一緒に散歩がしたい。で、昨日のお昼ご飯はカップ焼きそば(超手抜き、っていうか母が買ってきたのだが)とゴーヤチャンプル(豚肉の代わりにちくわ)と常備菜カップ焼そばな、改めて思った。柔らかいんだ。この安心の柔らかさがいいのか。。そして晩御飯は甘唐辛子と豚肉炒め。エビフライと常備菜。甘唐辛子、美味しいなぁとしみじみ。だが母にはやはり辛いんだろうな、調子に乗って買い続けてはいけないか。そして先日の散歩道。護国神社。この鬱蒼とした感じが堪らなく好きだ。

『さるなし』

先日の新庄村に行った目的の一つがコレだったのだ。さるなし、味と見た目はちっこいキウイみたいな感じ?食べた時に以前の記憶が蘇った。コレ、食べたことがある。クイーンズ伊勢丹で試食したやつだ。。ベビーキウイとかって買いてあった記憶。そうか、そうかそうか。で、これ、皮のままぱくぱくと食べる。ちょっと皮が渋いのもある。うん。最初は珍しがって父も母も食べていたが、だんだんと食べるのは私だけになっていった(笑)うん。来年もまた買いに行けるといいな。

 

やぎ乳ヨーグルトのソフトクリーム

朝7時前です。室温27度、湿度66%。今日も日の空に月が見える。過ごしやすい気温、肩を出すと肌寒い。久々に家族3人での行動をした。ブドウ直売所に行ってマスカットとキャンベルを買う。説明を聞き間違えてしまい種無しのつもりで買ったマスカットの種があった。母は種を出すという行為ができにくくなっている為、苦闘しながら食べていた。ブドウ直売所の後は大手まんぢゅうソフト、というのが恒例になりつつあったのだが、やぎさん農場でソフト食べてチーズ買わない?と提案。ということでルーラカプリ農場へ。可愛らしいやぎさんがわんさか!なのだが、もう目はロックなやぎさんに釘付けよ。母も一緒の行動だったので晩御飯の時の話題も盛り上がり良い1日だった。が、うん。あれだ、母があまり一緒に行動したがらない理由の一つ、車の運転でドキドキして心臓に悪いみたいだ。もちろん安全運転なのだが、如何せん田舎道、細い道、とかなのでね。うん。怖くてドキドキして血圧が上がるから嫌なんだね。

『やぎ乳ヨーグルトのソフトクリーム』

やぎミルク♡のソフトな訳なんだけど、うん。ソフト。ヨーグルトソフト。やぎ乳ヨーグルトソフトクリームと書いてあったのだが、私の目はヨーグルトの文字が写っていなかった。なのでこの淡い酸味に、お、お、おぅ。。となった(笑)や、美味しかった。母もブランコに乗ってハイジの如くソフトを食べていらした。ふっふっふ。

餅パイ


朝7時前です。室温26度、湿度68%。西の空に月も見えます。のどかな朝。昨日は久々に父と近所散歩をした。父は去年に比べると格段に歩けてる。とはいえ杖を手放さなくなった。そしてその杖の先はちびてきている、ということは結構杖に頼って歩いているということなのだろうな。お昼ご飯は焼きソバうどん。キャベツがなかったから具をゴーヤと玉ねぎとちくわにした。うん、苦かった。麺に苦味が染みて肝心のゴーヤは砕けて形が見当たらず、何も言わなかったら「この苦さ大丈夫なわけ?」と躊躇するほどだ。私的にはこれもアリかな?とも思うが、両親的には2度目は無しであろう。晩御飯は鰤カマの塩焼き。これも私と父にはとても美味しいものなのだが、母にしてみれば勘弁して欲しい感じだった様子で大量に身が残っているのに食べるのをやめてしまっていた。煮付けの方がまだマシだったのかもしれないな。そして散歩道写真は先日の小旅行のもの。手掘りのトンネル。羽山第二隧道。私、洞穴とかに魅力を感じてしまうのだが、父に「すごくない?」と興奮気味に話しかけても「道じゃけんな」と父。「現役の道ってことがすごくない?」と再び聞いても「別に、普通の道じゃけん」と薄ら笑いの返事が返ってきた。うん。温度差。

『餅パイ』

これ、鬼びっくり饅頭の餅パイ。農産物直売店たね井やで購入。(あ、種井っていうの地名なのね)たね井やに着く前にこの鬼びっくり〜のお店の前は通っているのだ。屋根の上に鬼がいて怪しいと思ったのだが、なんか良さげなお菓子屋さんだったのか。あんこ餅の周りをパイ生地で包んでいる。もう一個は白餡なのかな?父にはこのパイ生地部分がちょっと硬かったみたいだ。入れ歯をカクカク鳴らしながら食べていた。半額シールに釣られての購入だったのだが、次回この道を通ったら鬼のお店の方にも寄ってみたいな。

 

鮎めし


朝6時過ぎです。室温26度、湿度70%。相変わらず涼しい朝です。母は洗濯機を回しつつ朝のお散歩へ出かけました。父はまだ起きてこない、昨日の遠出で疲れたのかしら。最近”家の野菜がなくなったら少し遠出して散歩して帰りに道駅や直売所で野菜を買って帰る”というのに味を占めています。で、この遠出散歩は母を誘っても行きたがらない。何度か誘って断られ続けたので、もう今は誘うことすらしなくなりました。で、行った先は高梁市夫婦岩。私、今の今まで「夫婦」を「めおと」と読むのを知らなかった。っていうか、変じゃない?夫婦はふうふじゃん?女夫とか妻夫だとわかりますよ?「め・おと」ね。思わずググっちゃいましたよ。で、夫婦岩。素晴らしかった。景色!で、すごいのは、この夫婦岩を見るための展望台が夫婦岩を囲むように数箇所設けられていて程よいお散歩で行ける感じなのだ。年老いた父でも大丈夫!とはいえ、最後、階段を降りていく展望スポットは行きたがらなかった。降りたら上がる。嫌だ嫌だ、というわけだ(笑)で、この角度(写真)から見ると夫婦の岩が重なって1つに見えるのだが、でも山の下も見えるので絶景かな、と。他のポイントからはちゃんと2つの岩が見える。是非、違う季節にも行きたい。母も一緒に行くと良い気もするのだが、興味ないみたいなんだよな。

『鮎めし』

たね井や(総社の農産直売所)で購入。ここはランチバイキングが有名らしい(実際開店待ちの人が並んでいた)が、先を急ごうと鮎めしを買って腹ごしらえをした。醤油味のご飯。父と美味しいねと言いながら食べた。因みに食べきれなかった分(三口分くらい?)をお土産と称して母にあげた。

北海道かぼちゃのプリン


朝7時前です。室温25度、湿度73%。もうすっかり秋なのだが気持ちはまだまだ夏を引きずっている。この時期父は朝起きるとパジャマを着る。夜お風呂から上がって寝るときはTシャツとステテコ姿で朝起きるとその上にパジャマを羽織るのだ。去年その姿を目の当たりにした時は”認知症だ”と思ったのだが。いやいやどうだろう、単純に朝が寒くて、で手っ取り早く何か楽なものを着るとなると身近に置いてあるパジャマ、という合理的な選択なのか?と今年は思ってみたり。うん。昨日はお月見の日だった。結局団子は買わなかったけど栗ご飯は作った。っていうか、栗ご飯、自分から率先して作るのはいいけど母にせがまれると「ハァ〜?めんどくせーなー皮むくの」となる。父と一緒に皮むきをしたのだが父は2個でギブアップ「難しいな」と。で、包丁を置いて手はお腹の上に置いてテレビを見始めた。細かい作業ができないのか?っていうかめんどくさいのか?一人で剥きながら今年は2度と栗ご飯は作らねえと思った。が、まぁ出来上がって食べると、やはり美味しいのである。あと1回くらい(今度は小豆入り)作ろうかな、と。そうそう、去年は栗は4つくらいに切って投入していた(食べやすいと思って)が母は大きな栗が入ってない!と言っていたので今回はほぼほぼ丸っと入れた。混ぜる時に適度に崩れるから次回から(もし作るなら)も丸っと入れてもいいかも。

『北海道かぼちゃのプリン』

モンテール。ふふふラムーで110円だったのだ。ちなみに普通のモンランプリンは100円だった。父にどっちがいいか聞くと「カボチャじゃろう」と。カップデザートも一人暮らしの頃と比べると格段に食べる回数が減った。そしてたまに食べると実に美味しい。や、多分値段効果が底上げしてるんだろうな。いい買い物だった、と。